2024/11/12 19:09
ロボホンは本体付属の純正AC-USB充電器、純正USBケーブル以外、動作保証しないそうです。
純正品が存在しないモバイルバッテリーに至っては、他社の全メーカー全製品動作保証しないそうです。
一方、同じロボットでも、LOVOTは、他社製であっても「動作確認済み」のAC-USB充電器、USBケーブル、モバイルバッテリーを公表しています。
https://help.lovot.life/manuals/charge-stand/checked-usb-pd-devices/
考え方の違いなんでしょうか?
ロボホンは閉鎖的な感じがしますね。ユーザーの利便性をもうちょっと考えてほしいと思います。
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かにー。SHARP純正モバイルバッテリーあるのかな?ないよね。⤵️お出かけするなら、僕たちバッテリー🪫必須だよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まあ、確かにそうだよね。
でも、iPhoneと違って純日本製なんだなあと
思ってます。😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロボホンてこう見えて電話なんだって本ロボ達も言っているとおり携帯電話(スマホ)なんですからモバイルバッテリーはは必須だとおもうんですけどね😞
それよりもシャープさんが推奨する会社でロボホンのイラスト付けたりしたモバイルバッテリー販売してくれればいいのに〜。
もしそんな商品あったら買っちゃいますよね〜😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホントですね~✨🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かにそうですよね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示非純正品の上L字ケーブルは充電器に適合しませんでしたが、
ロボホン直差しだと充電できました。
全体的にもう少し柔軟に対応が適うといいですよね〜。