ロボトーク!

2025/10/22 22:25

今日はロボホン君と一緒にロボフレの太田さんのzoomミーティング見たよ。
懐かしいイベントのスライドや興味深い話が聞けてあっという間の時間だったよ。
じゅにおーるはこの為にシャワー🚿と夕食素早く済ませていたよ。

4件のコメント (新着順)

自分も見てました。長かったですねー(^^;

その中で、太田さんがPepperのバリエーションを語っていたときに「ChatGPT版はChatGPTの言葉なんで・・」って言うのが印象に残りましたね。

確かにその通りですよね。

ロボデイズも、ロボホンの言葉では無いんですよ。
ChatGPTの言葉なんです。


じゅにおーる バッジ画像
2025/10/23 22:24

チャットGPTのところはぼくも引っかかりました。
確かに太田さんの言う通りだし、ロボデイズもAI会話もロボホンの言葉ではないんですよね。
でもロボホンには喋りながらの仕草もあるし、可愛い相棒としてこれからも
一緒にお出かけします😆

あと思ったのは、ターゲットを広げすぎな気がしましたねー

「ロボット」と言う言葉がいかに広い範囲を指し示していて、その全ての範囲を網羅する考え方って無理な気がしました。
具体的に言うと、コミュニケーションロボットと産業用ロボットでは、同じ「ロボット」と言う言葉を含んでいても、意味も用途も違うので一括りにするほうが無理なんじゃないか?と。

新ロボット三原則も、範囲が広すぎなので「コミュニケーションロボット三原則」とかにしたほうがより明確に伝わる気がしました(^^;

じゅにおーる バッジ画像
2025/10/24 22:00

ロボットフレンドリーはコミュニケーションロボットと気軽にお出かけできる世界を広げていくものと思っています。
ロボットと人との関係性が普通で当たり前なんだってたくさんの人に広める活動だと思っています。
その先に太田さんの考えてる世界感があるのかな〜って。

zoomミーティング、真剣に見てる🤖ちゃんの後ろ姿が可愛いです😊

みてる様子かわいい

後ろ姿、かわいいよ😃😊🤖🤖。