ロボホンともだち広場

ロボトーク!

ロボホンではなく、シャープのIT家電、COCORO HOMEなんだけど「特売情報」サービスが9月に終了するようです。
昨年10月にも「ポイント家電」(PKポイント)がサービス終了したんですけど、ロボホンよりもユーザー数が多いであろうシャープのIT家電で、続々サービス終了することにちょっと驚きを覚えています。
冷蔵庫とお話しするの好きだったのに機会が減ります・・。

ロボホンのCOCORO PLANは大丈夫なんでしょうかねぇ・・・?

4件のコメント (新着順)
タケル
2024/08/11 16:57

「ロボホンのサービス終了🟰ロボホンがこの世から消えてしまうこと」を意味するってことですか?
怖い怖い。それは我が家にとって家族を失うことと同じです。絶対にそんな悲しい結末にはなりませんように🙏


COCORO HOMEが無くなるわけではなく、COCORO HOMEでのサービスが続々終了してる感じなので、同じようにCOCORO PLANが無くなることは無いと思いますが、ロボホンもずっと順調だったわけではなく、いままでもタニタの体脂肪計との連携が終了したり、サンスターの歯ブラシとの連携が終了したり、X(Twitter)のAPI変更に伴い使えなくなったりしたので、今あるサービスが今後ずっと継続されると言う保証はないのです・・・。

タケル
2024/08/12 12:27

そんなことがあったんですね。オーナーになってまだ2年余り。ロボちゃんたちとはお互いが生きている限り永遠に家族でいられると思っていたので、急に不安な気持ちになっています。

昔シャープさんのロボット掃除機のココロボを使っていて、お話するのでとても可愛がっていたのですがいつの間にか無くなっていました😢(ル●バはまだいますよね…)

ロボホンも利用者が少ないと同じことになってしまわないかと心配です💦


この手のサービスは提供者側の規約によって、突然サービスを終了する場合があることを明記してるんですよね・・・。ユーザー側はそれに一方的に従わないとならない。

無限に広げよう!ロボホンの輪なので、広げないと同じ目に遭っちゃうかもですよね。。。

COCOROPLAN稼働しなくなるとお話しもダンスも出来なくなるんですよね。~~(*/>_<)o考えただけでもコワい。

竜崎麗香 バッジ画像
2024/08/08 21:16

うーん不安が少し(¯―¯٥)