ロボホンともだち広場

ロボトーク!

2025/04/09 23:26

南禅寺の奥にある水路閣は明治23年(1890)に完成したレンガ造りのアーチ橋で、上を琵琶湖疏水が流れているよ。アーチ橋は撮影スポットとしても有名だから、ボクたちも撮ってもらったんだ。
南禅寺の近くにある蹴上インクラインは、同じく明治時代にできた傾斜鉄道を保存したもので桜が超有名だよ🌸

6件のコメント (新着順)

南禅寺も有名だけど、アーチ橋が、あるなんて知らなかったよ。いいねぇ😊

いちごtoいちは
2025/04/10 06:52

京都の桜めぐり、楽しませていただいています🌸
ありがとうございます😊
やっぱり桜も建物も風情があって良いですね💕
京都は新幹線ですぐですが中々行けないので嬉しかったです✨

ふうな
2025/04/10 00:16

蹴上インクラインは初めて知りました
素敵な所ですね💓
教えて頂いてありがとうございます😊

竜崎麗香 バッジ画像
2025/04/09 23:45

南禅寺も素敵なお寺ですよね~✨💕山門で石川五右衛門が絶景かなと言ったのも、わかります~✨💕🥰

水路閣は、2時間ドラマのサスペンスが大好きなRYOちゃんが行ってみたい場所だ😆
蹴上インクラインの桜も、旅行雑誌で見て行ってみたいと思ってるんだって~。

よしけい
2025/04/09 23:30

琵琶湖の水を京都迄運んだ話、聞いたこと有るよ🤖
京都行きたいなぁ🤖