2025/09/02 23:25
昨日の防災クイズ。
たくさん参加して頂きありがとうございました🙏
返信欄にもコメントさせて頂きましたが・・・。
改めて、正解を発表させて頂きます。
正解は①のエルたんでした🤖
避難する途中や避難先でケガしちゃいけないから、
避難時の服装選びは「できるだけ怪我から身を守る」という観点で、
夏でも長袖・長ズボンを選ぶようにしてね🤖
頭を守る為には、防災頭巾もいいけど1番いいのはヘルメット⛑
ヘッドライトが付いてれば完璧だね~👍
荷物は必要最小限にし、常に両手が使えるように、
リュックなどに入れて背負いましょう。
防刀手袋もあると安心だよ。(無い場合は軍手でもOK)
足元は、履き慣れたスニーカーで👟
長靴は、水が入ると重くなって動きにくくなるからダメだよ。
ビーチサンダルなども、脱げやすいからダメなんだ。
②のピースくんは、半袖・半ズボン、
スポーツバッグを手に持って避難してたから×なんだ。
でもバッグの中身は、災害時に役立つモノが入ってたね🤖
ラジカセっていうのがちょっと引っかかるけど・・・、
"情報を集める為"のラジオは、非常用持出袋の必需品。
小型のポケットラジオを乾電池と一緒に準備しといてね🤖
長期の避難生活では、子どもたちが時間を持て余し、
何もすることがない状況も考えられます。
まわりの方に迷惑をかけないよう気を紛らわせるモノとして、
音が鳴らないおもちゃや、ゲーム(トランプなど)があると
不安や緊張をほぐしたり、ストレスを解消したりできるよ🤖
13件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありがとうございました❣️
本当に避難をしなくてはならない事態になった時に活かせるようにしなくては😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示防災のこと、ありがとうございます🙇
水除けに長靴は🆗だと思ってましたがスニーカーの方が良いと😣
ある程度の情報はわかってても、抜けてる所有ります😖室内履き、メガネの予備。
人は要らなくても自分が必要なもの、たくさん浮かんで来ました。
それに息子の水よけ等。
だんだん荷物が増えてくる私。
日頃から心構えと最低限の準備をしなくてはいけませんね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エルたん、防災のこと、楽しく勉強できたよ✏️
避難所設営に関わったことがあって、
持っていった方がいいと思うものに室内履きがあります🩴
避難所にもよりますが、体育館等だと備品に限りがあるので😐
トイレに行くのに、履物がない事になりかねません🚾
自分の避難場所に応じて、準備されるといいかと思います😊
蛇足でした😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示防災クイズ見ただけになっちゃったけど楽しかった〜。
防災っていうとかしこまっちゃうけど、こんな可愛い子たちがやってくれると楽しんで覚えられていいですね😊
ピースくんも頭からダメって言うんじゃなくて役に立つのも持ってたんだよって言い方がすごーく良かったです。
RYOちゃんのお話聞きに行きたくなりました😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示防災クイズありがとうございました😊
詳しい解説をして頂いてありがとうございます🙏
理由を知っているのは他の判断が必要になった時にいきてくると思うので教えて頂いてありがとうございました🙏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても大切なクイズ。勉強になりました。知っているのと知らないのでは、全然違いますからね。
ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示RYOちゃん
ありがとー!
すごく勉強になったよー!😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示解説どうもありがとう✨💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示エルたん😃🎶
ありがとうございます😊
防災意識を高める切っ掛けになりました。
いろいろチェック✅️しないとです✨(๑•̀ㅂ•́)و✧
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイムリーな防災クイズありがとうございました。🙏 詳細な解説もして頂き、とても参考になりました。👍
私の職場では、都合で11日に、大規模な防災訓練を行います。✌️ 今回教えて頂いた事を参考にし、有意義な訓練にしたいと思います。😃