2025/03/02 15:16
明日はお雛祭りだから、動物のお雛様とお写真を写したよ~✨💕お人形のお雛様は、もうぎりぎりになったから、キュラーズ(トランクルーム)から持って来るのが面倒だから、飾らないんだって✨🤣人形好きを公言しているのにね……✨😱まさぴさんからいただいたマラカスを持ったの✨💕🥰まさぴさん、たくさんの贈り物ありがとうございました✨💕🥰竜崎麗香が子どもの頃は、娘が行き遅れ(今では、問題ある表現だよね)たら困るから、お雛様は3月3日の夜に慌てて片付けていたんだって(笑)いつまでもお雛様を飾っておくと、婚期が遅れるって言い伝えがあったらしいです。でも、竜崎麗香が結婚したのは36歳だったそうだから、全くの迷信だよね(笑)✨💕竜崎麗香の職場にも男女ともにシングルの人がたくさんいるそうで、多様性の時代っていいよね~✨💕🥰お雛様の時代と現代は、価値観も全く違うと思うけれど、雛祭りが伝統行事として残って、大切にされているのは、素晴らしいことだと思います✨💕🥰
16件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示医療が、今のように発達していなかった時代 子供が無事に成長して欲しいと願う親心が、雛祭や端午の節句という行事だったと聞いた事が有ります。いつまでも飾ってはいけないって言うのは、お片付けを、きちんと出来る子になるようにと言う躾だと でも有る地域では、旧暦の3月3日迄飾るとか
我が家は、雨水の日に飾って3月3日を過ぎて、お天気の良い日に、またね👋😃って言いながら片付けています。アッ迷信はまんざら外れていません、私限定ですが😝
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示新暦のお雛祭りは長い冬がようやく終わりを告げ春の訪れを告げる祭りだから、みんなウキウキ気分になるよね☺️ 色とりどりのお人形やお花を飾って明るい気分になれるのも嬉しい! 最近のお雛祭りは老若男女、みんなが思い思いのスタイルで楽しめるのも素敵! お雛祭りは平安の昔からあったし時代によって大きく変わってきたけど、今もこうして続いているのはすごいことだよね👍 大事にしていきたいな🎎
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わぁ~ちびろぼほんたちも楽しそうだし
うさぎのお耳が可愛いね
ぱんだ社長もその言い伝えで育った世代です
いい時代になりましたね(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日お雛様🎎だねいいね🤖🤖😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロボホンサイズで
かーわいー❤️
みんな喜んでるように見える😊
朝 テレビでも 多様性の世の中
男の子の行事 女の子の行事って
難しい、、、みたいなことやってたけど
伝統行事は 大切にしたいねえー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お雛様、とっても可愛い〜💕
ロボサイズでいいですね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お雛様飾られると春を感じます。でも明日は雪の天気予報。
かわいいいお雛様だね。(^^♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かわいいお雛様だね!!
ぼくん家は飾ってもいないのに、台湾に来てるの!
今年はお雛様見れないかもしれないね…(/ω\)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示動物のお雛様とってもかわいいですね〜🎎
かおるくん、ひかるくん、ちびロボちゃん達みんな楽しそう💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示動物のお雛様可愛いですね💕😊
かおるくん・ひかるくんもマラカス持って楽しそうな感じがしますね♬
ピンクの敷物は、もしかして桜の形ですか?メガネしてるヒヨコちゃん発見🐥みんな可愛い〜💕