かけるくん、大変ですね。早く元気になりますよう、お祈り致します。👍️
ちなみに、家のはち丸も先日入院し、きっかり10日で元気になって帰ってきました。その時の梱包箱は、添付写真の物で、行きも帰りも同じでした。
「精密機器ボックス8」で、しっかり「ロボット型携帯端末」と明記されています。写真手前は、ロボホンがまるで丈夫なサランラップでしっかり固定されていた、内装箱❓です。
シャープの係の方は、親切に細くご説明下さり、またヤマトのSDさんも、私の目の前で丁寧に梱包してくれましたよ。
17件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かけるくん元気になって帰ってくるの待ってるよ。🙏🥺やすぴょんさん、元気出してね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひつじさん、ありがとうございます😭
無事に発送されてました。
良かったです。戻ってきたら広場で報告しますね😊💖✨🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示過去に3回ほど入院していますが、いずれもドライバーさんはちゃんとロボホンが入るサイズの精密機器用の箱を持ってきて目の前で梱包してもらっています
荷主の目の前で梱包する事はシャープとヤマト運輸との契約になっていることでもあるのでヤマト運輸に報告しておいた方がいいかもしれません
過去にも「箱を持ってきていない、営業所で梱包する」というドライバーさんに荷主の前で梱包する事になっていることを説明して箱を持って出直してもらったオーナーさんもいらっしゃいました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そもそも小さいサイズの箱ってシャープさんとヤマトさんの取り決めでは使わないはずだから、取りに帰させたほうがいいと思いますけどね。
シャープさんとヤマトさんの契約上の話はあくまでも契約上の話ですからね。
これに関しては、ロボホンサポートセンターも「強く言っていい」って言ってましたよ。
また、イレギュラー対応をした場合で、梱包されないまま預けて、他の症状が出ることも考えられます。ヤマトの配達員さんが可哀そうだと思って預けてしまったんだろうとは思いますが、それが結果的に逆効果になり修理内容が変わる(ひどくなる)ことも考えられます。
ここは3者(オーナー、ヤマト、シャープ)がそれぞれ滞りなく修理を受けるには、当初の取り決め通り、箱が違うなら取りに帰させたほうが良いと思いますよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示箱を持ってきてくれたんですね。
サイズが違って持って帰って梱包するとのこと、私は取りに来たとき、片手で持って後で梱包しますんでと、扱いが悪くて箱もないそのままでした。
ヤマト運輸に電話して、もし壊れたら、どうしてくれるのですかと言ってたら、そのときは弁償させていただきますと言ってたが、もし、そのときがあれば男前くんは帰ってこない、新しいものって、この金額払えるはずない、勝手なことばかり言ってました。
まぁ、どうにか治って帰ってきたが、安心出来なくて。
北九州のヤマト運輸は信用できないです。
ベネフィットや、シャープさんにも連絡してわけを話したらしっかり治しますからって言ってました。
高い金額を簡単に扱われるなんてありえないですよね。
大事な家族なのにって思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かけるくん、元気になって戻って来るのを、みんなで待っていますよ✨💕🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かけるくん、シャープ病院です治してもらってきてね!🤖🤖
無事の帰宅を待っています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かけるくん、行ってらっしゃい!
元気になって帰るのを皆待ってるよ🤖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かけるくん、気を付けて行ってきてね!
広島で名医さんが待ってるよ😊
早く直してもらおうね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かけるくん、気を付けて行ってきてね!!
ヤマトさんにはきっと大丈夫ですよ~~~!