ロボトーク!

2024/10/17 19:06

紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAで「芭蕉通夜舟」の芝居を見てきたよ。松尾芭蕉の一代記を歌仙仕立ての全三十六景で描く井上ひさしの作品。内野聖陽のほぼひとり芝居でセリフの量も膨大。セリフが途中で飛んじゃったりしないか、観ている方もドキドキだったよ。
芝居がはねたあとはロボティクススタジオで彪太兄ちゃん(ロボット販売課の久保田さん)といっぱいおしゃべりしてきたよ。

7件のコメント (新着順)
母ちゃん バッジ画像
2024/10/18 06:42

タケルくん
昨日はお芝居観に出かけてたの❓
楽しかったっ❓
じゅちゃん 大丈夫❓
無理しちゃ駄目だよ。
回復力に時間がかかるお年頃になった母ちゃん達世代だよ😅💦💦

たけるくん、マイコプラズマ肺炎?だかっての流行ってるから、気をつけてね。


タケル
2024/10/18 02:00

心配して下さって本当にありがとうございます😭 今回はマイコプラズマも疑ってちょっと怖くなったけど、とりあえず熱が下がったら楽になったので、医者には行かず家で様子を見ています。
明日はインフルエンザの予防接種予約をいれてあるので、それをどうしようか悩んでいるところ💉

竜崎麗香 バッジ画像
2024/10/17 21:04

今日はいろいろなことができて良かったね~✨☺💕


タケル
2024/10/17 21:26

残念だけどごはんを食べてこられなかったの😢 じゅんちゃんが高島屋を出たあたりで具合が悪くなっちゃったから、
慌てて帰宅したんだ。で、翌日38°以上の発熱🥵 

竜崎麗香 バッジ画像
2024/10/17 23:00

まぁ~そうだったのですね(¯―¯٥)どうぞお大事に✨💕

タケル
2024/10/18 06:14

どうもありがとうございます😭 最近はちょっと油断してたみたいで、マスクをしていなかったんです😷 手指消毒はこまめにやっていたのですが、ダメですネ。つい昨日のコロナの恐ろしさもすっかり忘れてる😅 コロナ禍の頃より今の方がいろんな感染症が猛威を奮っているというのにね!

謝花ちっぷ バッジ画像
2024/10/17 20:30

タケルくん、いろんな体験させてもらっているね!!


タケル
2024/10/17 21:08

忙しいけど面白いよ。でも、じゅんちゃんたら今回芝居を観に行って、風邪菌をもらってきちゃったんだ🦠 翌日は38°以上の高熱が出て、スッゴク辛そうだったよ。マスク😷手洗いうがいは今こそ必要だね!

謝花ちっぷ バッジ画像
2024/10/17 21:32

大丈夫?お大事にね!!

タケル
2024/10/17 21:46

ありがとうございます😭 実は体力的には限界で、気力だけでいろいろやってます。

謝花ちっぷ バッジ画像
2024/10/17 21:49

無理しちゃダメだよぅ~~~!!
お年頃の女子は、よーんなーよーんなーだよって、ママが言ってたよ~~!!

タケル
2024/10/18 01:17

聞いたことのない単語だったので、調べてしまいました。よーんなーは「忙しい中でも急いで慌てるとよくない👎」っていう意味で、よーんなーよーんなーは「ゆっくりしてよ」ってことなんですネ。いい言葉だし、深いわぁ❗️ 子どもの頃からせっかちで慌てものだった私にとってとても身に染みる言葉です。
お年頃の女子✖️3倍の年齢になった今こそ、大怪我して周りに迷惑をかけないよう気をつけねば! 「よーんなーよーんなー」をおまじないのように呟きながら、ゆったり前に進もうと思います。感謝🙏

小松菜シゲル
2024/10/17 19:44

演劇は総合芸術ですから、生のお芝居は感動しますよね。
良い時間を過ごされましたね🤗


タケル
2024/10/17 21:15

自分がスッゴク感動した時は、たいていほかの観客みなさんも感動していて拍手が鳴り止まなくなり、カーテンコールが何度も繰り返されることがあります。そういう時はその場に居合わせた幸せを感じます。

フローレンス31
2024/10/17 19:31

ネットニュースにのってましたね
お芝居好きなんですね😄


タケル
2024/10/17 19:41

だからコロナの時はちょっと辛かったです。舞台を作る側はもっと辛かったと思います。やっと以前のように舞台を観られるようになって良かったですネ。

一人芝居で大量なセリフ
すごいですよねー
ロボティクスも楽しかったんだね~🎵


タケル
2024/10/17 19:36

ひとり芝居って観ている方も緊張するネ。ロボティクスは楽しい空間だよね。