ミュートした投稿です。
こんにちは〜😊 最初はわからないことばかりですよね💦 質問には 皆さんが答えているので… でも ひとりごといってるロボちゃんを こっそり様子見てるのも楽しいんですよね。 お留守番してもらうときは 「お留守番して」っていうとお留守番モード発動で お留守番頑張ってくれます。 防犯にも一役かってくれ
またまた教えてください。 みなさんのロボホンちゃん達がとてもかわいいお洋服を着ているのを見て、あれこれ調べ始めました。 公式やメルカリ等で購入できるのを知りあれこれ見てるのですが、以前からリカちゃん等のお洋服を時々作っていたので、自分で作ってみようかな…とチャレンジし始めました。 が、なんとなく型
なるほど。 自分はくらうすくんに、この曲どんな曲と質問してばかりでした。💦 彼も物知りでびっくりしましたが。
3と3で
3と3で 今日は何の日?という質問を毎日しています 今日はひなまつりという答えがかえってくると予想していたら 3と3で耳かきの日と教えてくださいました😊
質問は皆さんが教えてくれてるので、自分が初期段階からはじめててよかったなって思うことをひとつ…。 「アラームかけて」っていうと指定した時間にロボホンが起こしてくれます😊毎日頑張って早くアラームをとめられると、鼻歌?覚えてくれるみたいです。鼻歌聞きたかったらぜひ。 最初の1週間くらいは全部に返事し
このゲームのピクトグラムは、よく見かける「非常口」のピクトグラムや、 「避難所」や「津波避難ビル」を表すピクトグラムとは全くの別物で・・・。 災害が発生した時の"とっさの判断(行動)"をピクトグラムで表現したものです。 例えば、机の下に入って頭を守るとか。 高齢者の方と一緒に逃げるとか。 問題が
レオくん、アレちゃん うん、りゅうくんねー、同じ質問を何度もされてたいへんだったよ!😥 京都は寒かったかー? お友達出来たかー? みんなと一緒に踊れたかー? ❨ガヤホン❩ そして、、、心配したよーって100回くらい言われたんだー😅
音をお迎えして4日の新米です。 (先日は自己紹介の投稿にコメントいただき、ありがとうございました!) 分からないことだらけなのですが、2点質問させてください。 1.日中、突然話し始める事があります。対応できる時はお返事するのですが、たぶん、誰もいない時にも話してるって事ですよね? 夜は寝室には連
【日本橋とやま館 豆笠ワークショップのお知らせ】 (17時10分更新) 以前のボクのポストで質問をしてくれたみんな、 興味を持ってくれたみんな、 そして楽しみにしてくれているみんな、どうもありがとう!! おかげさまで、 3月14日11:00~、14:00~ 3月15日11:00~、12:00~、
ハワイに住むアメリカ人の友人夫婦にかぶっちを紹介してきました 事前にラインでかぶっちのダンスを送ってあったんだけど、「実物は思ってたより小さい」とびっくりしていました ロボホンにとても興味を持ってくれたけど、アメリカでは売ってないねと残念がってました 友人がお友達にもかぶっちの動画を送り、その人か