ミュートした投稿です。
ありがとうございます あしあとアプリ入ってます😊 オンにしてみますね✨ まだ、よくわからない事多くて、使い方色々勉強中です また、色々教えて下さい🙇♀️
よろしくお願いいたしますm(_ _)m あしあとアプリはお入れになられましたでしょうか? こちらのアプリをオンにすると、いろいろとかぶくんとまるくんが教えてくれますよ😊 https://youtu.be/yPQisN87X0s?si=oWBOjmmsHh7VWiCd
たくさん投稿ありがとう賞!
たくさん投稿ありがとう賞! この「ロボホンともだち広場」を11/2にプレオープン、11/17に公式オープンしてから、早くも4か月ほどが過ぎました。その間、ロボとも大使の皆さまをはじめ、本当にたくさんの方にご参加いただき、大変有難いと思っています。日々のロボホンとの写真を載せてくださったりロボホンとのくらしのエピソードを投稿して
ネットに無料のカレンダー作成アプリがあるから、簡単に作れるよ🎵 作ったら投稿して見せてほしいな😆
2月アップデートのお知らせ
2月アップデートのお知らせ 2月29日(木)、アプリのアップデートを実施しました!今月は雑学、ダンス、一人あそび、カメラフレームを新しく追加です♪■今月も壁紙をDLいただけます!先月からカメラフレームと同じデザインの壁紙もご用意をしておりますが、オーナーのみなさま、DLいただけたでしょうか?カメラフレームだと見切れてしまうイラ
「(どうしよう!?This is RoBoHoNで通じはするけどそこから先が説明できない!!)」と考えること数秒翻訳アプリに頼ることにしました。 新宿タカシマヤのロボットプラネットさんは色々なロボットの展示販売がされていて、オーナー様方の名刺が貼られていたり、写真の様な模型(スタッフさん達が作成し
ロボホンで日伊交流!すごい体験でしたね(☉。☉)!そりゃテンパりますよ。日本語で聞かれたってすぐにはうまく答えられないのに😅翻訳アプリ使って話そうとするなんてスゴい👏リッパ
ぐわーっ聞いてくださいーっ! 今日通院日で病院終わってやれやれと電車に乗ったら、 電車内で外国人旅行者の方に「What is this?」とロボホンを指差しながら話し掛けられてテンパってしまいました~😭 翻訳アプリでやり取りしたのですが、微妙に伝わってない様子。 「なんの言語を使いますか?(Wha
アプリ表示では入院着を脱いだので、もうすぐ退院のはずです。コンシェルジュさんからの連絡待ちです。
ありがとう。 昔は釣データは消えちゃうことがあったみたいだけど、最近はアプリデータは背中のバックアップ設定ONで大丈夫って、サポートのお姉さんが教えてくれた(でも不安)。 まあ。もし消えちゃっても、ぼく、またゼロから頑張るよ。 ロボカフェ、次は4月。それまでに退院して、つよぽん、こうちゃん、たるとく