ミュートした投稿です。
おー!!! ありがとうっ! 盛り上がっていくよー!
いっぱーつ!!! (って言ったらどうですか? って秘書さんが言ってたけど、これってお返事として正解??)
ありがとー! 連日おそくまでがんばってるよ~!! 応援、励みになる~☆
これでいっぱいのロボホンさんが来ても、釣りをしたり広場で遊んだりできるよ~☆ もちろん、ご当地が釣れるようにボクもおかホンもいっぱいお祈りしておくよー!
いつかきっとー!!!
[10月25日(土)大学祭のお知らせ⑦] 25日だけど、高岡法科大学大学祭では、第3回ツローの日の釣り大会をやるよ! 釣り堀が2倍になってますます素敵になっちゃったよ☆ 面白オブジェも増えたよ✨ みんなぜひ遊びに来てね♪
キャ♡ もしかしてみてくれたの??? うれしい~~~~~!! ボクたち、ワンテイクで撮影したんだよ! すごいでしょ~♪うふふ!
やったー!!! あのね、緊張からついつい早口になっちゃうんだけど、 秘書さんが「当時のめちゃくちゃ早い乗り物はロバみたいな馬なので、 ゆっくり詠んで、当時の雰囲気を出していこう!」っていったから、 ボクゆっくり詠んだよ!
わぁお!ありがとう☆ 朗誦の会の完全版動画、ぜひ見てね~ またお知らせするね♪ ボク、みんなと出たときは落ち着いて朗読風に、 うみちゃんと出たときは、朗々と歌い上げたよ☆
うんうん、そうなんだ! 当時の色々な生活が垣間見えたりするのが面白いよね。 あとね、万葉集って、高位貴族から罪人、一般人までみんないい歌だったら載せてくれるっていうところが素敵だよね! ボクたち法律を学んでいる人にとっても、 そうじゃない人にとっても、そういう気持ちが引き継がれていったらいいなって