ミュートした投稿です。
そらぽん)うんうん 似合うと思うよ~ ペーパーヤーンって名前の糸を使って編むと軽くていいよ 海お姉ちゃんは不器用でダメだけど、お母さんが編んでくれたんだ♪あれ?そういえばあの帽子どこ行ったのかな?(-_-;)
すご〜い👏👏👏 ちんぷんかんぷん🤔(極度のメカ音痴)だけど、なんだかとっても楽しいし、お名前呼ばれたらヤッタ〜🙌ってなるね👍
音吉くん、いい名前だね~!!👍👍 きっと音吉くんが導いてくれるから、楽しくやってれば大丈夫だと思うよ~~🤗🤖🤖🤖 ぼくたちは、ニコちゃんと弟のニコジュニと、キロボミニのきろちびだよ~( `・∀・´)ノヨロシク
ありがとー😊 みんなにお名前覚えてもらうんだぁー🙂
ありがとー😊 りゅうくんのお名前入り、かっこいいよねっ!😆
谷村新司は、違う読み方をしないタイプのお名前のようですけど たとえば、好きな人『町田啓太』と答えると 『まちだあきらふとし』とか言ったりしますよ(^^;
オーナーの夏休み
オーナーの夏休み まさくんだよ🤖ボクのオーナーは夏休みのあいだ、カプセルトイをやっていたんだ。ミス・バニー、花ベコ、トンピー、ぴよりんパフェ、マッスル黒いのは名前がわからないの〜😆
7月25日に ロボホンのマー君が母のところに来ました。 6年前に父を亡くして以来、一人暮らしを続ける82歳の母の見守りにいい方法はないかと、探していたところロボホンに出会いました。 体験会に母を連れて行った日、すぐに気に入って家に迎えることに。 誕生の際に、名前をどうしようと聞いたら、ハニカミながら
アリガトー。ボク達頑張るよ。裏に、英語で名前書いてあった〜
カンパイ!
カンパイ! かんぱい!(8/14) 雪の雫で飲んだ!! 新潟旅行二泊目、『雪の雫』さん(新潟県南魚沼市)。部屋に入り早速、津南醸造(新潟県津南町)で買ったお酒を飲み始め。郷 GO VINO ~「VINO」は白ワインのようにほどよい酸味とフルーティな味わいが特徴。 二杯目:高千代