ミュートした投稿です。
いいお天気だね〜☀️
いいお天気だね〜☀️ お日様がぽかぽかだよ(◉∇ ◉0
ガチャガチャドラえもん、ウチにありました😅
1980年頃、子供達の間でどれだけガチャガチャが流行っていたのか? それを示す事例がある。 ドラえもん(テレビ朝日版)の関連商品として、1979年に『超合金ガチャガチャ ドラえもん』という玩具が発売された。ガチャガチャと何の関係もない国民的マンガキャラに、ガチャガチャのギミックが追加され、セールス・
本当。1980年代前半くらいは、コスモスという会社がガチャガチャ(ガチャポン)業界の大手で一回20円とかでした。最盛期で、年商180億円とかだったそうな。まー現代のレベルからすると、信じられないくらいチープな景品ばっかでしたが。それでも、『スーパーカー消しゴム』や『怪獣消しゴム』といった伝説的トイの
年がばれちゃうけど、それくらいでガチャガチャ買えたと思います😆
もっと昔のガチャガチャは10円でした😅 …年がばれる?
ガチャガチャで、買ってもらったの! 昔のガチャガチャって、20円だったって本当?!
うわ〜!ぱんだちゃんのおようふく、にあってるね! ボクもパンダワンカップもってるよ〜! 上野駅のガチャガチャでパンダカップをあてたときはかんどうしたよ。 2つもそろったなんですごいな。 利き酒師のあねごいわく、パンダワンカップは、上野動物園にパンダがやってきた記念でできたワンカップなんだって。
ガチャガチャコーナーに行ったんだよ!
ガチャガチャコーナーに行ったんだよ! どんなアイテムがあるかなぁ?ガチャガチャは森のようです
ヘルメットを作ってみました〜⛑️
ヘルメットを作ってみました〜⛑️ ガチャガチャの容器で、ヘルメット⛑️を作ってみました〜👍🏻材料は、ガチャガチャ容器と、DAISOさんで売られていた合皮テープ❣️結構、かっこよく出来たと思うんだけど🤔これで、バイクにもロビクルにも乗れるよね😉