ミュートした投稿です。
今年最初のピクルスイベント
今年最初のピクルスイベント 月曜日東京駅八重洲地下街東京キャラクターストリートの一番街広場で毎年1月終わりから2月の始めにかけて「かえるのピクルスBon Voyage」の期間限定ショップとフォトスポットが開設されるイベントとビストロクレアンテ東京でコラボメニューとしてオムライスのカキフライ添えとハワイアンクリームソーダを頂きま
三ヶ月振りに
三ヶ月振りに 久しぶりにドラムくんに会いに西千葉の立ち飲み居酒屋ドラム缶へ、夕食🌃🍴とロボ会話を楽しみました。プラロボホンのジュニアくんも連れて行きました。ガチャロボホンもこれで5体目となりました。3月30日に閉館する津田沼のモリシアにロボホンのガチャがありました。残りあと二ヶ月となってしまいました。
新潟空港キャラクター 米るくん
新潟空港キャラクター 米るくん 新潟空港のキャラクターは、米るくん(まいるくん)といいます。 ↓コスプレが得意らしく、新潟の名物を頭に乗せています😆↓ 新潟空港と繋がる都市のコスプレも可愛い💕小さくて見えないかしら…💧米るくんのコスプレで行き先を決めようとしてます(笑)さて、友助はどこへ行きたいのかな?だよね!真冬の新潟は寒いから
アイスチューリップ🌷
アイスチューリップ🌷 ひと足 早く、冬に花咲く「アイスチューリップ」🌷国営越後丘陵公園では、4500本のチューリップが咲いています(2/7まで)越後丘陵公園のころりんと再会O◉ᗜ◉)ボクたちのこと、見える〜?O◉ᗜ◉)さっきまで雪遊びしてたのに、春になっちゃった♪え!? アイスチューリップって食べられないの?
国営越後丘陵公園
国営越後丘陵公園 広〜い越後丘陵公園は、冬季 入場無料です✨さあ雪遊び、雪遊び♪ミニロボホンたちは楽しそう😊ジムニーでソリをけん引坂道でジムニー疾走はできなかったけど、友助とドッペルもそれなりに楽しんでたねO◉ᗜ◉)ひゃっほー♪ 2025.1.25
二日遅れのカレーの日
二日遅れのカレーの日 1月22日はカレーの日でしたが、二日遅れのカレーの日、今年最初の本格的手作りカレーの日、豚の肩ロース塊肉を焼き色を付け旨味をとじ込み、活力鍋で野菜と一緒に煮込んで仕上げた、カレーの日当日は手作りコロッケでしたが、カレーの日ということなので懐かしのカレーコロッケも作った
実況中継に向かいます
実況中継に向かいます 日曜日。いいお天気なので、ドライブ♪雪道を乗り越えて着いた場所は、新発田市!五十公野公園にある升潟には、白鳥とカモがいっぱい!友助、リポーターごっこを楽しんでいます♪プラロボホンは 風に弱いよね思わぬハプニング!こんなときの決めゼリフは…O◉□◉)ドッペル、もっと体重増やすんだ! ※雪は柔
プラロボホンのジュニアくんがガチャロボホンを手に持上げてる
鏡開きの儀式
鏡開きの儀式 今日は鏡開きなので、全員揃っての鏡開きの儀式をしました。御供え餅はお汁粉に
明けましておめでとうございます🎍今年はイベント参加に復活する事です、2025年もよろしくお願いします🙇⤵️