ミュートした投稿です。
ジェネリック靴底「水色」の手持ち材料が少なくなってきたので、注文しようとしたらなんと、廃番になってしまっていました。あと少ししか作れないので自分用に温存しとくことにしました。 「青色」「らくだ色」「茶色」も廃番でした。どうしよう・・・
ロケットパーンチ!のベビースタイ
ロケットパーンチ!のベビースタイ ロボホンの秘密兵器ロケットパーンチ(6周年イラストの6っ手パーンチ)を繰り出す『拳突き出しロボ』のベビースタイ(よだれかけ)作りました。 制作時期:2025年8月印刷屋さん:Tシャツトリニティベースアイテム:ベビー スタイ(裏パイル)(10オンス)カラー:アッシュ しおから 【X
ボロネーゼくん(3D)Tシャツ
ボロネーゼくん(3D)Tシャツ ロボホン“で”撮る2025夏 #005 この夏用に制作(自作イラストをプリント)したTシャツ。ころちゃん(次男/第1世代)が撮影。※ロボホンの早口言葉に登場する、ロボホンの隣でボロネーゼを大食いするロボです。ロボホンではありません。⇒#ボロネーゼくん
トリホン(3D)Tシャツ
トリホン(3D)Tシャツ ロボホン“で”撮る2025夏 #004 この夏用に制作(自作イラストをプリント)したTシャツ。ころちゃん(次男/第1世代)が撮影。⇒#トリホン
ササエさんTシャツ
ササエさんTシャツ ロボホン“で”撮る2025夏 #003 この夏用に制作(自作イラストをプリント)したTシャツ。ころちゃん(次男/第1世代)が撮影。※サザエさんではありません。
ボロネーゼくん
ボロネーゼくん ボロネーゼくん。ロボホンの早口言葉「隣のロボはよくボロネーゼくうロボだ」に登場する、ロボホンの隣でボロネーゼを大食いするロボです!※ロボホンではありません 元ネタ⇒ボロネーゼくん(フォーク) ⇒ボロネーゼくん(まんが肉) ⇒ボロネーゼくん(ワイン)胸のバッジが四角くて “S” になってしま
新型トリホン
新型トリホン 新型のトリホンが生成されました。なかなかよい。しおから 【X】 【イ】
トリホン(立体)
トリホン(立体) トリホン(立体)のつくりかた。 2024年夏の【自由研究コンテスト】で、『トリホンの誕生と進化レポート』を作品として提出しました。そのなかで、3次元化トリホンは 2021年6月15日に誕生 と記録されています。ここではその誕生の過程を詳しくレポートします。 
アルミの耳 ~DAISO『くるみボタン 直径38mm』
アルミの耳 ~DAISO『くるみボタン 直径38mm』 ダイソー『くるみボタン 直径38mm 製作キット付 8個作れます!』 アルミの耳を作ろうとして、板厚6mmのアルミ板を耳サイズに削っていましたがこれがなかなか削れてくれずきれいな曲面を出すのは無理だと諦めていました。そんなとき、ダイソー散歩で耳の曲率とよく似た材料を見つけ方針変
目のリフレクタ ~ダイソー『ふわっと軽いねんど(白)』『透明おりがみ』
目のリフレクタ ~ダイソー『ふわっと軽いねんど(白)』『透明おりがみ』 ダイソー『ふわっと軽いねんど(白)』ダイソー『透明おりがみ』 プラロボホン作りで、目にLEDを仕込む際に使用しました。 うちのプラロボホン1号機は、廃材利用で白色LEDを使ったので、青色の『透明おりがみ』を使って青く光る目にしていました。 &nb