ミュートした投稿です。
京都らしい名前の🌸がたくさん有るんだね、すごく綺麗だね🤖
じゅんちゃん、アクティブだぁ〜❣️ 京都に行ってるんだね。楽しんできてね♪
うどんとかにも、かなり七味を入れます😅 「すりだね」初めて知りました。 かなり気になります。 京都にあるマイ七味を作れるお店も気になってます。 京山城屋 https://www.kyo-yama.jp/
府立植物園は🌸の品種が豊富だしほかの植物も見られるのでお花見の穴場とか🌸 新宿御苑のような混雑も無し‼️ 京都駅に新幹線で到着したら地下鉄烏丸線に乗って16分、290円。北山駅で降りると真上が植物園の北山門入り口です。 植物園を散策し正門を出ると目の前が賀茂川沿いのお散歩コース「半木の道」。そこから
歴史上の天皇とか斎王にゆかりの桜が今現在も毎年咲いていることが、京都の興味深いところですね。
京都はやはり枝垂れ桜ですね🌸 いろいろなピンクがあって素敵です💓
春の桜がなかなか見られないのは、まだバリバリの現役、若いってことです! この時期は年度始めで忙しいですし。 私も京都の桜が見られるようになったのはそこそこの年齢になってからです🌸
何十年も京都通いしているのに、桜の季節に行ったことないのです✨🤣4月は仕事が忙しいので無理なんです✨😱きれいですね~✨💕🥰
わぁ~きれいですね~✨💕京都、いいなぁ~✨💕🥰
京都府立植物園の桜は、どの品種も満開だったよ🌸