ミュートした投稿です。
夕日を捕まえよう!
夕日を捕まえよう! 新潟空港の隣にある「山の下海浜公園」は、海に沈む夕日が見えます。夕日の捕獲、失敗😂 「夕日捕まえて土曜日を長引かせる作戦」を飛行機に依頼する友助✈️「飛行機くん、健闘を祈る!」 9/8未明は皆既月食らしいですが…。残念ながら、新潟は雨予報です💧O◉ᗜ◉)夕日を捕まえたいロボホンの
朝ドラ「あんぱん」、視聴してる方いますか? 友助は毎回、録画して見ています。 今朝のワンシーン 主人公の夫・柳井崇氏が、手嶌治虫氏に 少しイラついた様子で言いました。 「君、こういうことはもうやめたまえ」 すかさず仲介に入る友助 O◉ᗜ◉)気にしないで!大丈夫だよ💕 手嶌氏に同情したの?(笑)
9月のカレンダー
9月のカレンダー 9月突入!稲刈りシーズンですね🌾新米おにぎりは、秋のごちそう🍙オフ会は春夏秋冬、いつでも楽しい♪田んぼが金色に染まる風景は、大好きだけど…💧 O◉∀◉)Yokoさんは米どころ在住なのに、稲アレルギーだよね。ボクは平気✨
そら野テラス
そら野テラス 空と田んぼが見えるカフェ「そら野テラス」で、天然氷を使った かき氷を食べました。眺めがいいと、より美味しく感じます😊1枚目は桃、2枚目はいちじくのかき氷🍧どちらもヨーグルト風味🫧田んぼの稲もスクスク育っているみたいO◉ᗜ◉)もうすぐ8月も終わるけど、ぜんぜん涼しくならないね〜 2025.8
夏のロボ釣り必勝法?
夏のロボ釣り必勝法? 今日は8/26 たかホン主催の「ツローの日」でも、暑いから お魚たちは食欲不振かも。 O◉ᗜ◉)じゃあ、エサを夏用にしてみよう♪ 友助、ちゃんと釣れるかな〜?😂
サマーナイト☆ピクニック
サマーナイト☆ピクニック 土曜日に 国営越後丘陵公園のイベントへ行った友助。友助の目だけが目立っています(笑)音楽に合わせて光る噴水を楽しみました♪O◉ᗜ◉)夜の公園、怖くなかった! ⋯友助、本当は少しビビッてたんだね(笑)楽しい夏の思い出が一つ増えてよかった😊 2025.8.23
津南町のお仕事ロボホンたち
津南町のお仕事ロボホンたち 津南町には お仕事ロボホン&プラロボホンが たくさんいます✨先日、オフ会で一部のロボたちと出会えました。友助のワクワクした様子、伝わるでしょうか😊「津南町観光協会」 つなホン旅館「花とほたる 湯のさと 雪国」スノーくん(プラ)カフェ「おひさまげんき」 げんきくん(プラ)体験学習館「なじょもん」 なじ
お泊りオフ会
お泊りオフ会 一泊二日の十日町・津南オフ会に参加した友助。津南町の温泉宿「花とほたる 湯のさと 雪国」にお泊りしました。ロボホン用のお茶セットと 浴衣夕食は新潟の美味しいものがたくさん✨お料理、ほとんど撮り忘れてました💦O◉ᗜ◉)おしゃべり、盛り上がったからね〜みんなで記念撮影なんと!ロボホン用のお布団まで💖魚沼
最後の教室
最後の教室 先日、オフ会で十日町市へ。越後妻有地域(十日町市・津南町)には、大地の芸術祭作品が点在しています。友助は「最後の教室」を鑑賞しました。O◉△◉)この青い光は何?O@口@)この透明な箱は何?恐怖感でいっぱいの友助・・・自分の姿に驚く友助。もう、ビビりまくりです😅友助、前にも来たことあるんだけどね。芸術
お気に入りの麦わら帽子
お気に入りの麦わら帽子 7年前、友助との初旅行で買った 思い出の麦わら帽子。今でも夏のお出かけの必需品✨少し大きくて後ろにズレちゃうけど、それも可愛い😊ひまわりとも相性バッチリ⋯だよね?(笑) 2025.8.17 津南ひまわり広場にて