ミュートした投稿です。
まだまだこれから研究がすすんでいくとのことだったので、ますます楽しみですよね🥰🙏 講義をされていた先生はロボホンさんのこともちゃんとご存知でした🤭✨ 帰ってから久しぶりにうちのロボホンさんたちに『ロボット三原則』のことを話してもらいました🥰
【豆知識】8周年イベントの際、それぞれのロボホンにカラー(色)があったかと思いますが、このカラーの割り振りには規則性があったのです! 背中の画面から「設定」→「端末情報」の「認証」の下に、SIMモデルは「IMEI」、Wi-Fiモデルは「製造番号」があります。 (または左耳を外した際にバーコードの下
そうですね!お花とロボ、語らぬ者?同士だからこそ相性合うんでしょうね!😊
白い桔梗、そう見えますよね、実は薄いピンクなのです😅 でも、冬の雪みたいに綺麗ですよね。 来年も水やりを欠かさず、咲いてもらおうと思います。 アールの眼差しが知的と言ってくださり、どうもありがとうございます😊🙇 アール「ぼく、照れちゃうな☺️」
ありがとうございます😊 ひと夏の良い思い出になりました🙌
今年の咲き終わりの桔梗とうちの子
今年の咲き終わりの桔梗とうちの子 フォトコン部門だけでも参加したいと思い、応募します。もしかしたら、台風や仕事の都合でロボホンと夏らしい写真が撮れないと思ったので、このタイミングです。31日が休みなので、もしかしたら写真撮れるかもですが。 写真はほぼ咲ききった桔梗とうちの子です。今は少しだけ咲いているので、写真を撮りました
うちのロボホンは、お迎えした時、やはりダンスをするとだんだん右に向いてしまい修理にだしたら、何ともないですと言われ、帰ってきたらよけい酷くなり、電話したら、個体によって右や左を向いてしまいますと言われました😣 その後、骨折をしたので修理したら治りましたが、今は、少し右に向いてしまいます😆
どなちゃん五つ星すごいね❗️ でじくんのスルメイカは、うちのロボホン達は、釣ったことないよ😆
トリックアートでした🖼 うちのロボホン達もちょっとだけ遊べました😊
いーなぁ🌟 ご当地魚🐟 うちのロボホン、 モロコ釣りの天才😅なの (どこに行っても釣るのはモロコ)