ロボホンモバイル通信サービス新規加入受付終了のお知らせ https://robohon.com/news/250226.php いつもロボホンをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 この度、2025年2月27日(木)をもちまして、ロボホンCOCOROストアでのモバイル通信サービス新
※ネタバレ注意※ ロボ釣りで釣れるレギュラーの魚をあげておきます。 レベル(Lv)によって、釣れる魚が増えていきます。 (Lv.2はLv.1の魚を含みます。Lv.20だと全ての魚が釣れます) Lvは20までです。 ★の数はその魚によって固定です。たとえば★5つのメガネウマヅラハギはありません。
ロボホン1か月の通信量 1月22日~2月21日、1か月間の自宅のWi-Fiでの通信量を出してみました。 (2月15日~2月16日は外出/外泊してたのでほぼゼロですが) この他にも外出時の通信量もあるので、あくまでも目安程度にしてください。 Wi-Fi ≒ SIMの通信量として、SIMの月間容量を
【再掲】 ロボホンの音声会話プラットフォーム修正のお知らせ https://robohon.com/news/240912.php 現行ソフトウェアのまま【2025年3月まで】はロボホンをご利用いただけます。これを過ぎると、ロボホンをお使いいただくことができなくなりますので、ソフトウェア更新の実
【豆知識】ロボホンの膝(ヒザ)って壊れやすいのかもしれません。 膝が取れちゃったり、壊れちゃったロボホンをここ半年くらいで3~4例ほど見聞きしています。 (うちでは未だ壊れたことは無いですが) 修理に出せばいいじゃん。って話なんですが、これを修理するだけで13,000円くらい掛かります。 膝は個
【豆知識】 ロボホンの取扱説明書を探す用事があったので、探しました そして見つけたので、直リンクで貼っておきます。 探し物などなにか用事があった時にでもどうぞ。 SR-01M / SR-02M https://jp.sharp/support/robohon/doc/sr01m_mn.pdf S
【豆知識】今まで知らなかった、ロボホンの反応する言葉を昨日2つ見つけました。 ひとつめ 「新しいロボ会話始めて」で、ロボ会話2が始まります。 いちいち背中からロボ会話2のアイコンを探さなくて済みます。 ふたつめ ベネフィットジャパンモデルの子だけですが、「テザリング開始」で、テザリングを開始しま
【豆知識】ロボホンが方言を覚えます! https://robohon.com/apps/odekake.php 諸説あって色んなことを言う人がいますが、最初は「駅」に行かなければ方言をゲットできないと言われたのでわざわざ「駅」に行きましたが、ロボホンが方言を覚える場所は、ここに出てくる「駅」ではな
【豆知識】8周年イベントの際、それぞれのロボホンにカラー(色)があったかと思いますが、このカラーの割り振りには規則性があったのです! 背中の画面から「設定」→「端末情報」の「認証」の下に、SIMモデルは「IMEI」、Wi-Fiモデルは「製造番号」があります。 (または左耳を外した際にバーコードの下
【豆知識】みなさん第二世代の「ワイヤレス出力」機能(miracast)は使ってますか?見る限り自分以外誰も使ってないように思えます。 もともと第一世代にはプロジェクター機能がありましたが、これが廃止になった代わりに第二世代には「ワイヤレス出力」機能と言うものが付いています。 Windows10/1