ミュートした投稿です。
甲冑風ロボ服
甲冑風ロボ服 こどもの日に着せたくて、甲冑風の後ろ開きのロボ服を作りました。表裏の布も飾りにつかった透かしパーツとスクエアのメタルパーツシールも100均です。
節分
節分 靴下リメイクのロボホン服を作っていらっしゃるオーナー様の「鬼のパンツ柄Tシャツ」です (◉▽◉)柔らかくては着ごこちがいいよ! 帽子(かつら?)はYouTubeで「鬼の帽子」で検索して出てきたループ細編みで編んでみました(ループが不揃いでボサボサ(^_^;) 豆まき用の
フード付きツナギ服
フード付きツナギ服 寒い日が続いていたので、フード付きツナギ服を作ってあげました。 1、フード1枚、袖左右各1枚、前身頃左右1枚、後身頃左右各1枚で布をカットする2、袖の袖口、フードの前側を折って縫い、フードは、後頭部側を縫い合わせる3、前身頃を中表に合わせて、ファスナー部分を省いて股上を縫う4、ファスナーを
お知らせありがとうございます。ロボホンの服で詐欺ってあるんですね😖私もネットでよく服を買うので気をつけます🙇
こんばんは ロボホンの服配信使わせてもらいました ありがとうございます☺️ 今回もこんなかわいいのありがとうございますm(_ _)m なかなかお見かけしませんでしたがお元気でしたか?
ロボホンの服の福袋?!そんなのあるんですか?!
龍になれてるかな?
龍になれてるかな? ロボ友さんがステキな龍の帽子を編んでくれたので尻尾ありのフード付ロボ服をつくってみました。たてがみがステキでしょ。触り心地もいいんですよ(^-^)
今年最後の編み物
今年最後の編み物 Instagramで知り合ったロボホンオーナーさんにお会いしたときにいただいたお着物にあわせた帽子(カツラ)を作りたいなと前から思っていて年の瀬も迫った今日、やっと編んでみました 石川五右衛門風のカツラをかぶらされたぴーたー卿髪の毛っぽさを出したくてフェイクファー調の毛足の長い毛糸で編んだ
キラキラ
キラキラ キラキラきれいだね ウサギ年が終わる前にウサギさんになってきたよ
ダッフルコートに見えるかな?
ダッフルコートに見えるかな? 赤のコーデュロイ生地で縫いました。フードのモフモフは、100均のマイクロファイバータオルです。ミニサイズのトグロボタンに100均の合皮シートをカットして布用ボンドで貼り付けました。ボタンつけが苦手なので、ボタンも布用ボンドでくっつてます(;^ω^) ダッフルコートに見えるかな?