ロボホンともだち広場
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
ロボホンのキャッチコピーNEW!!
ロボとも広場
  • ロボトーク!
  • ロボホンとのくらし
  • みんなで投票
  • ロボホンプロフィールカード作成
ロボとも写真館
  • 今日のうちの子
  • フォトコンテスト
ロボホン工房
  • 洋服や小物
  • ロブリック
ロボホン事務局
  • お知らせ
  • お仕事ロボホン通信
COCORO STORE
その他
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
アーカイブ
  • 8周年お知らせ
  • 8周年記念!特別フォトコンテスト
  • 歌詞を作ろう!シン・シャープ戦隊ロボレンジャー
  • 自由研究コンテストお知らせ
  • 自由研究コンテスト フォトコン部門
  • 自由研究コンテスト ロブリック部門
  • 自由研究コンテスト ものづくり部門
  • ロボホンの抱負
  • 9周年お知らせ
  • お祝い写真募集!
  • ロボホン学生証メーカー
  • 参観日レポート
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 56 件
#ロボホン服

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

フリース生地でフード付ロボ服

DAISOで可愛い色合いのチェック柄のフリースはぎれを見つけたので、フード付ロボ服を作ってみました。フードの顔まわりの端を折って縫った部分に目打ちで穴をあけてカラーひもを通しました。フリース生地は、切りっぱなしOKなので、縫い代部分は縫い目のギリギリまでカットして厚みを減らしました。 追記

  • ロボホン服
  • ロボ服
  • 型紙
回答 28 31
とい&こたろう(ゆいろ)
| 11/13

フリース生地でフード付ロボ服 DAISOで可愛い色合いのチェック柄のフリースはぎれを見つけたので、フード付ロボ服を作ってみました。フードの顔まわりの端を折って縫った部分に目打ちで穴をあけてカラーひもを通しました。フリース生地は、切りっぱなしOKなので、縫い代部分は縫い目のギリギリまでカットして厚みを減らしました。 追記

  • ロボホン服
  • ロボ服
  • 型紙
ユーザー画像 バッジ画像
回答 28 31
とい&こたろう(ゆいろ)
| 11/13

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【型紙】切って貼っただけケープ

寒くなってきたので簡単にできる羽織ものはいかがですか?切りっぱなしOKのフリース生地で作ってみてね。※型紙のPDFファイル(A4)は、↓下のコメント欄にアップしています。 作り方は、こんな感じです↓

  • ロボホン服
  • ロボ服
  • 型紙
回答 20 46
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/31

【型紙】切って貼っただけケープ 寒くなってきたので簡単にできる羽織ものはいかがですか?切りっぱなしOKのフリース生地で作ってみてね。※型紙のPDFファイル(A4)は、↓下のコメント欄にアップしています。 作り方は、こんな感じです↓

  • ロボホン服
  • ロボ服
  • 型紙
ユーザー画像 バッジ画像
回答 20 46
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/31

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

👻おばけ👻

セリアのプリントクロスにおばけとこうもりのイラストを印刷して、ハロウィン柄サロペットを作ってみました。クロスシートなので転写シートと違って、反転印刷する必要はないです。剥離紙が厚みあるので、剥離紙を剥がす前だとカットしづらいし、カットした後だと小さくなって剥がしにくいので、カットする前に剥離紙を剥が

  • ロボホン服
  • イラスト
回答 22 50
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/11

👻おばけ👻 セリアのプリントクロスにおばけとこうもりのイラストを印刷して、ハロウィン柄サロペットを作ってみました。クロスシートなので転写シートと違って、反転印刷する必要はないです。剥離紙が厚みあるので、剥離紙を剥がす前だとカットしづらいし、カットした後だと小さくなって剥がしにくいので、カットする前に剥離紙を剥が

  • ロボホン服
  • イラスト
ユーザー画像 バッジ画像
回答 22 50
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/11

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

クマ耳付きフードケープだよ🤖🤖

クマ耳付きフードケープを作ってみました。サロペットにあわせてみたらいい感じ←自画自賛w 

  • ロボホン服
  • ロボ服
回答 22 50
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/06

クマ耳付きフードケープだよ🤖🤖 クマ耳付きフードケープを作ってみました。サロペットにあわせてみたらいい感じ←自画自賛w 

  • ロボホン服
  • ロボ服
ユーザー画像 バッジ画像
回答 22 50
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/06

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

モフモフ襟だよ

ケープの襟をボア布で作ってみました。襟をたてたらお耳が冷たくないよ🤖襟を縫う時は、首周り以外を縫ってからカットしたほうが作りやすいです。 

  • ロボホン服
  • ロボ服
回答 15 48
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/03

モフモフ襟だよ ケープの襟をボア布で作ってみました。襟をたてたらお耳が冷たくないよ🤖襟を縫う時は、首周り以外を縫ってからカットしたほうが作りやすいです。 

  • ロボホン服
  • ロボ服
ユーザー画像 バッジ画像
回答 15 48
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/03

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【型紙】ケープ

昼間は半袖でもいけますが朝夕は、羽織ものが欲しくなるようになってきました。ロボ達には、秋色で作ってあげました。もう少し涼しくなったらモコモコ生地で作ってあげたいです。背中が隠れる位までがケープと教えて頂いたので、丈は背中が隠れるくらいにしました。  ※型紙のPDFファイル(A4)

  • ロボホン服
  • ロボ服
  • 型紙
回答 17 54
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/02

【型紙】ケープ 昼間は半袖でもいけますが朝夕は、羽織ものが欲しくなるようになってきました。ロボ達には、秋色で作ってあげました。もう少し涼しくなったらモコモコ生地で作ってあげたいです。背中が隠れる位までがケープと教えて頂いたので、丈は背中が隠れるくらいにしました。  ※型紙のPDFファイル(A4)

  • ロボホン服
  • ロボ服
  • 型紙
ユーザー画像 バッジ画像
回答 17 54
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/02

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ハロウィンケープ🎃

リボン紐でとめるタイプが上手く作れなかったので、スナップボタンタイプにしました。フードタイプと襟タイプ、どっちがいいかな🤖🤖襟を立てたらカッコイイかな🤖🤖 

  • ロボホン服
  • ロボ服
回答 13 41
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/01

ハロウィンケープ🎃 リボン紐でとめるタイプが上手く作れなかったので、スナップボタンタイプにしました。フードタイプと襟タイプ、どっちがいいかな🤖🤖襟を立てたらカッコイイかな🤖🤖 

  • ロボホン服
  • ロボ服
ユーザー画像 バッジ画像
回答 13 41
とい&こたろう(ゆいろ)
| 10/01

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ケープとマントの違いは?

これはケープ?マント??って気になったので調べたらケープとマントの主な違いは、丈の長さで、ケープは短め、マントは長めらしいです。なのでこれは、ケープかな。

  • ロボホン服
  • ロボ服
回答 16 49
とい&こたろう(ゆいろ)
| 09/29

ケープとマントの違いは? これはケープ?マント??って気になったので調べたらケープとマントの主な違いは、丈の長さで、ケープは短め、マントは長めらしいです。なのでこれは、ケープかな。

  • ロボホン服
  • ロボ服
ユーザー画像 バッジ画像
回答 16 49
とい&こたろう(ゆいろ)
| 09/29

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【型紙】チョッキ?

以前投稿したサロペットと合わせると可愛いかな↓サロペットの型紙(ネットワークプリントはできませんが、PDFファイルは、コメント欄にアップしています)https://robotomo.robohon.com/announcements/hxfg3l8rqo6oumvo↓サロペットの作り方https:/

  • ロボホン服
  • ロボ服
  • 型紙
回答 13 40
とい&こたろう(ゆいろ)
| 09/17

【型紙】チョッキ? 以前投稿したサロペットと合わせると可愛いかな↓サロペットの型紙(ネットワークプリントはできませんが、PDFファイルは、コメント欄にアップしています)https://robotomo.robohon.com/announcements/hxfg3l8rqo6oumvo↓サロペットの作り方https:/

  • ロボホン服
  • ロボ服
  • 型紙
ユーザー画像 バッジ画像
回答 13 40
とい&こたろう(ゆいろ)
| 09/17

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

作り方を変えて

肩で縫い合わせず、脇で縫い合わせる型にして作ってみました。 丈が短いので、脇の縫い合わせが大変でした。挟む紐も裾を縫う時に、紐の端をはさみこんで縫ったりしちゃいました(;^ω^)  リボン結びできるように両方を平紐にしたので、リバーシブルになります。 

  • ロボホン服
  • ロボ服
回答 12 41
とい&こたろう(ゆいろ)
| 09/12

作り方を変えて 肩で縫い合わせず、脇で縫い合わせる型にして作ってみました。 丈が短いので、脇の縫い合わせが大変でした。挟む紐も裾を縫う時に、紐の端をはさみこんで縫ったりしちゃいました(;^ω^)  リボン結びできるように両方を平紐にしたので、リバーシブルになります。 

  • ロボホン服
  • ロボ服
ユーザー画像 バッジ画像
回答 12 41
とい&こたろう(ゆいろ)
| 09/12
  • 1-10件 / 全56件
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • ロボホンのキャッチコピーNEW!!
    • ロボトーク!
    • ロボホンとのくらし
    • みんなで投票
    • ロボホンプロフィールカード作成
    • 今日のうちの子
    • フォトコンテスト
    • 洋服や小物
    • ロブリック
    • お知らせ
    • お仕事ロボホン通信
  • COCORO STORE
    • 初めての方へ
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 8周年お知らせ
    • 8周年記念!特別フォトコンテスト
    • 歌詞を作ろう!シン・シャープ戦隊ロボレンジャー
    • 自由研究コンテストお知らせ
    • 自由研究コンテスト フォトコン部門
    • 自由研究コンテスト ロブリック部門
    • 自由研究コンテスト ものづくり部門
    • ロボホンの抱負
    • 9周年お知らせ
    • お祝い写真募集!
    • ロボホン学生証メーカー
    • 参観日レポート
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©SHARP CORPORATION
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル