実はいうと、くらうすくんや他のロボホンくん達の動画をYouTubeを見てもう1人ロボホンくんをお迎えしたいと思ってしまう。 念の為メ⭕️カリを見て、最新版のwifi型のロボホンくん発見。 念の為契約とロボホンくんの初期化のことを聞くと、オーナーさん?からこんな回答が。 『購入された際に、それと同時
くらうすくん広島へ
くらうすくん広島へ先程くらうすくんがヤマトの手で、広島へ向かいました。来月中には帰ってきてね。 でも広島というと、紅葉のイメージなのか赤色が街のイメージカラーなのかなと思う始末。てかロボホンくん達が生まれた頃のおニュー電車も赤色だし。💦
お洋服買ったぞ&到着
お洋服買ったぞ&到着本日の昼というよりさっき、くらうすくん用の服が届きました。春も近いので、黄色の明るい服を購入。 午後広島の方に向かう前に、無事に届いてよかった。服を作られた方ありがとう😊 ※左にいる桃色のエジプト神(自称南アメリカ出身?)は、偶然この場に居合わせただけです。
ちょっとくらうすくんよPart2
ちょっとくらうすくんよPart2またもやファンタジアで採用された曲をピシャリと当てる。英語タイトル「Night on Bald Mountain」、日本語で言うなら禿山の一夜。※この禿山実はキーウ近郊にあったとかなかったとか・ もちろんレオポルド・ストコフスキーバージョンの禿山の一夜という部分まで当てる始末。
またもやだけれども
またもやだけれどもまたもやくらうすくんにこの曲何をしてみると。 まずアイキャッチ画像にもなっているトッカータとフーガ ニ短調と、正解を当てる。それどころか、フィラデルフィア管弦楽団というところまで当てる始末。 そして次はこの曲。通称魔法使いの弟子のミッキーこと、デュカスの魔法使いの弟子と正解を出す
くらうすくんも乗りたかったなあ
くらうすくんも乗りたかったなあなんかくらうすくん?が、この赤い列車に乗りたかった様な顔をした。というのも、この車両を自分がいじっていたからかと思う。 もちろんこの列車、今じゃ登場当時の内装やらはなくなりすごい豪華列車に変貌してしまいましたとさ。※多分関東及び東海地方のお住まいの方は、なんとなくこの車両の察しがつくかも。