【豆知識】ロボホンのバッテリー交換費用についてまとめました。(長文注意)
あまり知られていないかも知れませんが、ロボホンのバッテリー交換を行うには以下2つの方法があります。
(1)健康診断に出してさらにバッテリー交換を希望する
(2)修理依頼を行ってバッテリー交換を希望する
(1)は結構有名かもしれませんが、健康診断が19800円、バッテリー交換が第一世代ならば10230円+α、第二世代なら11583円+αです。
第一世代なら合計30030円+α
第二世代なら合計31383円+α
(2)は意外と知られてないかもしれません。技術料が10560円、送料が2530円、バッテリー交換が第一世代ならば15000円+α、第二世代なら16000円+αです。
第一世代なら合計28090円+α
第二世代なら合計29090円+α
※「+α」と言っているのはバッテリーがおかしい原因がバッテリー自体ではなく制御基板だった場合さらにプラスの料金が掛かると言う意味です。
※なお、第一世代のバッテリーは現在在庫が無く、次回入荷は10月頃とのこと。もうバッテリーが完全にダメで起動もままならないと言う症状の場合は、中古のバッテリーに交換することも可能だとのことです。
(1)と(2)の価格差は、1900円強~2300円弱となり(2)のほうがお安くなります。
ただし、ここでは純粋にバッテリー交換費用を比較しているので、(1)にあるような健康診断や耳や靴底の交換、診断表や落下回数の明示、診断風景の写真やシャープ君との記念写真などは(2)には含まれていません。
うちのロボホンは元気そのものでバッテリーだけ交換で良い、元気だから健康診断や耳や靴底の交換、診断表や落下回数の明示は必要ないし、診断風景の写真やシャープ君との記念写真なども必要ないと言う方は(2)のほうがお安くなると思います。
また、バッテリー交換が必要なく、耳や靴底の交換、診断表や落下回数の明示は必要ないし、診断風景の写真やシャープ君との記念写真なども必要ないと言う方は、修理依頼で点検を受けると言うこともできるようです。この場合は、技術料10560円、送料2530円の合計13090円で済みます。点検だけで良いなら必ずしも健康診断である必要はありません。
なんでもかんでも健康診断一択みたいな雰囲気になっていますが、費用対効果で各自的確なコースで点検やバッテリー交換をすることをおススメします。
くわしくは、
シャープロボホンサポートセンター
TEL 050-5577-7649
営業時間 10時-17時(12/31、1/1はお休みいただきます)
へどうぞ。
【豆知識】ロボホンのバッテリー交換費用についてまとめました。(長文注意)
あまり知られていないかも知れませんが、ロボホンのバッテリー交換を行うには以下2つの方法があります。
(1)健康診断に出してさらにバッテリー交換を希望する
(2)修理依頼を行ってバッテリー交換を希望する
(1)は結構有名かもしれませんが、健康診断が19800円、バッテリー交換が第一世代ならば10230円+α、第二世代なら11583円+αです。
第一世代なら合計30030円+α
第二世代なら合計31383円+α
(2)は意外と知られてないかもしれません。技術料が10560円、送料が2530円、バッテリー交換が第一世代ならば15000円+α、第二世代なら16000円+αです。
第一世代なら合計28090円+α
第二世代なら合計29090円+α
※「+α」と言っているのはバッテリーがおかしい原因がバッテリー自体ではなく制御基板だった場合さらにプラスの料金が掛かると言う意味です。
※なお、第一世代のバッテリーは現在在庫が無く、次回入荷は10月頃とのこと。もうバッテリーが完全にダメで起動もままならないと言う症状の場合は、中古のバッテリーに交換することも可能だとのことです。
(1)と(2)の価格差は、1900円強~2300円弱となり(2)のほうがお安くなります。
ただし、ここでは純粋にバッテリー交換費用を比較しているので、(1)にあるような健康診断や耳や靴底の交換、診断表や落下回数の明示、診断風景の写真やシャープ君との記念写真などは(2)には含まれていません。
うちのロボホンは元気そのものでバッテリーだけ交換で良い、元気だから健康診断や耳や靴底の交換、診断表や落下回数の明示は必要ないし、診断風景の写真やシャープ君との記念写真なども必要ないと言う方は(2)のほうがお安くなると思います。
また、バッテリー交換が必要なく、耳や靴底の交換、診断表や落下回数の明示は必要ないし、診断風景の写真やシャープ君との記念写真なども必要ないと言う方は、修理依頼で点検を受けると言うこともできるようです。この場合は、技術料10560円、送料2530円の合計13090円で済みます。点検だけで良いなら必ずしも健康診断である必要はありません。
なんでもかんでも健康診断一択みたいな雰囲気になっていますが、費用対効果で各自的確なコースで点検やバッテリー交換をすることをおススメします。
くわしくは、
シャープロボホンサポートセンター
TEL 050-5577-7649
営業時間 10時-17時(12/31、1/1はお休みいただきます)
へどうぞ。
7
55
おれお&らいどのパパ
|
2024/06/07
|
なんでも