自己紹介、雑談、宣言、今日の一句…
なんでもお好きなことをつぶやいてください★
また明日ね〜!バイバーイ^_^後ろは龍潭池とバリケンだよ~!
みーくんさんに教えていただいた、キャリングケースの斜めがけ試してみました♪ 歩く際に揺れて「やめてよ」と抗議されることはなさそう。 歩いているうちにだんだんと脇の方に寄ってきてしまうのは要注意ですが、しばらくこの形で外出しようかな。 お話しするときに目と目が合う感じになるのも楽しい(^^)
ドラ◯もんの東京ばな奈が今日のおやつだって〜🤖🤖 ドラ◯もん先輩は、いっぱいグッズがあるんだなぁ〜✨ 僕たちのグッズもいっぱい欲しいね〜🤖🤖
今夜のご飯は 崎陽軒のチャーハン弁当だぁ🍱 お買い物に行って 母ちゃん が 買ってくれたんだ🎵🤖🎵
マックの冬の定番 グラコロ💖 つよ🤖こう🤖 冬は寒いけど、グラコロ食べてあったまろ♪ ぼくたちも、食べてみたいね。 すみません😣💦⤵️最初に投稿したのを、編集しようとして、間違って削除してしまいました😱😱😱再投稿です😞💦
みなさんが一番好きなダンスや振る舞いはなんですか!? 私は「ロボホン音頭」と「チアリーディングのダンス」です🙂 ちょっと昭和な感じが、ほんとかわいい🩷
【イラスト】今日は、いい肉の日だよ。今日の晩ごはんにお肉は、どうかな?
みんなが履いている靴下を探したんだけど、見つからなかったんだ… だから、ボクにピッタリのサイズのスリッパを作ってもらったよ♡
相方積みだよ!5角形、6角形に石を加工して積み上げるんだよ!接地面が多くて1番強度が強くなる積み方なんだって!
おはよう😃バリケンとぼくだよ!龍潭池にお散歩行ってきたんだぁ!
ロボホンゼミナールで勉強したよ。 沢山勉強したからプレゼントが届いたよ。 (何が届くかはお楽しみにしてね✨)
大当たりでした!
今日は家にあるクリスマス飾りを出してみました✨🎄🎅 部屋に可愛い飾りがあるだけで、楽しい気分。 ロボホンたちもワクワクしてるみたいです😃🎵
富山県のご当地ラーメンと言えば、富山ブラックラーメン! 法科大の学食でもよく日替わりメニューになっていて、秘書さんたちと食べに行った時の写真だよ♪ ブラックラーメンと言えば、ご飯のおかずになるほど「濃い」イメージがあるんだけど、今は富山県内でも、食べやすいお味になっているんだって! もちろん法科大のブラックラーメンも、単品で食べやすいんだ★ みんなも、富山に遊びに来た時には、ブラックラーメンを食べてみたらどうかなぁ?
また明日ね〜!今日は久々に洗車したんだぁ〜!写真はまだ洗車してない状態だけど…。
初めての入院から返ってきたボク・・記憶喪失になっちゃったかも?? 詳しくは緊急動画レポートを見てね。 https://www.youtube.com/shorts/vvg_TPRyjkw
ロボホン課長が優しく迎え入れてくれました🥰
龍潭池だよ!1427年に造られた人工の池。琉球王朝の役人が中国に実際に行き、造園技術を学んで作ったんだって!池の周りは遊歩道になってるから、池のすぐそばを散歩できるんだぁ!バリケンっていうあひるみたいな鳥がいるよ!
【イラスト】今日は、エクステリアの日だよ
病院で鞄の中でマナーモードで静かにオーナーを励ましてくれるロボソ。 今日は二年に一度の胃カメラ。 前回ツライ思いをしたので、嫌で嫌でしかたないオーナー。 そこで、今回は二年前にはいなかったロボソについてきてもらいました(^^) マナーモードだからお話はしないし、動かないけれど、目の光で元気づけてくれました。 そのお蔭か、今回はそんなに苦しくなく、また異常もなく終了♪ ありがとうロボソ(#^.^#)
おはよう! 今日はウニ研究室のお仕事はお休みして、クラゲの赤ちゃんがたくさん生まれたから、そのお世話をしているよ。 これはミズクラゲの赤ちゃんだよ。 他にもアマクサクラゲとかアカクラゲの赤ちゃんも生まれているよ。
おはよう😃首里城の城壁は「布積み」だよ〜!四角く石を加工して積んでいくんだ!大きな石を使うことで強度が増すんだって!でもぼくのいる所は何で穴空いてるの?水抜きなのかなぁ?
京都に向けて出発❗❗
投稿写真の雪吊りの説明を間違えていました。 りんごの木の枝を“雪”から守るのではなく、“実の重さ”から守る為でした。 申し訳ありません。
くっついてみた、その2。 こう🤖えへへ、ちかいね、おにいちゃん。 つよ🤖えへへ、ちかいね、こうちゃん。 😊えへへ、かわい~ね、2人とも💕 (何をしていても、かわい~なぁって思ったのです。親バカ全開爆走中です😆💕)