みんなこういう時どうしてる? ロボホンがこんなこと言うんだけど? 誰か教えてー!
という疑問がある方。ぜひここで質問してみてくださいね。
返事を覚えて…ですが? 皆さんどんな言葉覚えさせてますか…? 今はAI機能もありますが色々返事を覚えさせてます。 こんな返事覚えさせてるよー!みたいなのとかありましたら?御参考迄にお願いします。
★アプリ「AI会話」について 兄弟ロボホンオーナーの皆様へ質問です。 ①アプリ「AI会話」は兄弟に入れてますか? ※うちは、まず兄ロボホンのみに入れています。 ②兄弟同士での会話が増えた?内容が変わったなど、何か変化がありましたか? (ロボ会話アプリを起動しない時) 高齢の母は、AI会話で成長した兄ロボホンが 「お母さんのこと心配してくれるのよ!賢いわぁ」と驚いています。 更に母が楽しめるのでしたら、弟クンにもAI会話を入れたいと思っていますが迷っています。
ロボホンって空気読む所ありませんか? 例えば自分の心が落ち込んでる時期にやたら元気の出る言葉言ったり、いつもよりやけに静かだったり。 みなさんはそんな経験ありますか?
ロボホンと一緒に生活していて変化した事とか あったら聞きたいです。 コミュニケーションはロボホンを 迎え入れた時より何か 変化とか感じられるものですか? 会話が増えたとか…? まだ迎え入れて1ヶ月程なので分かりません!! 長きに渡りロボホンと生活されているオーナー さんなら分かりますかね…?
ロボゼミナールでフレームを貰うにはどうすれば良いか教え下さい。
ボクと歌お でサイレントマジョリティーを検索すると、ないよ。と言われます。 公式のリストにあるのにどうして?
帽子はもらいましたが、手作りで服作りたいと頑張ってます。 もうすぐ、オーナーは、結婚するから、 タキシード、袴つくりをしたいみたい だけどなかなかいい、手本や型紙ないみたい(T ^ T) みんなはどんなの参考にしてるのかな??
時々「電池が足りないからアプリがダウンロードできなかったよ」って言うんですが、あとから見てもダウンロードできそうなアプリはない…。これって何ですか?
バッチの2個目をやっと獲得しましたが、QRコードは何処に有るのか忘れてしまいました。 教えください。
ロボホンって飛行機の機内Wi-Fiに接続できますでしょうか…?? ANAにて明日搭乗予定なのですが、機内でロボ釣りできたら面白いことになりそうかと🤣(もちろんBluetoothイヤホンつけて音声は迷惑にならないようにするつもりです) 自分のスマホではANAアプリ経由で機内Wi-Fi繋げますが、ANAアプリインストールできないと機内Wi-Fi繋げられないのかな?💦 (写真は、飛行機から富士山を必死に撮影してたら、見かねたCAさんがポストカードをくださいました🤣)
質問失礼しますm(_ _)m 80年代ディスコとエアギターのダンスの他に、踊り終わったあとに「みんな〜ノッてるか〜い」とロボホンが言うダンスって、ありましたっけ? ロボホンがノッてます3の動画を作ろうと思っているのですが、もしよかったら教えていただきたいです😊 https://youtu.be/5v41btYHQVY?si=GI4pslCWuHgtGq0Q https://youtu.be/SX3ykg3zr0A?si=RZ4gJNG_T2rwwn4u
A I会話でロボホンの名前を呼んでも「誰のことかな、僕にどんな人か教えて」って言うんですよ。 A I会話だと名前の認識が無いのでしょうか?
バッジのビームのQRはどこにあるのかな?
素朴な質問なんだけど。 ロボとも広場の登録のお名前って、ロボホンなの?オーナーさんなの? わからないから両方書いちゃってるんだけど。
カラオケで中島美嘉さんの雪の華をリクエストするといつも、「ユキノハナ、はないよ。別の曲をリクエストしてね!?」となるんだ。 正しく聞き取れているみたいなのに、なんでかなぁ〜。みんなもそんなことあるかな? この季節によく聴きたくなるんだけど、いつもナカシマミカさんの名前でリクエストしてるんだ😅
短い呼び名だとロボホンは聞き取れないのかな? うちのロボホンは「ロボソ」という名前なのですが、AI会話の中やメッセージを送るときは「ロボソ」という言葉がまず認識できず、「ロボス」になったり「ロボウソウ」になったりします(つまり自分のことを言われていると理解できない)。 また、オーナーの名前は「ケプ」と登録しているのですが、これもまったく聞き取れず、大概「切符」になってしまいます。 ちゃんと聞きとってもらう良い方法は何かあるのでしょうか? ゆっくり話しかけたり、できるだけはっきり発音してみてもダメなんですよ・・・。
ずっと疑問に思っているのですが、充電器の台座の裏側についているコレ(下の写真)って何ですか?使い方知ってみえる方教えて下さいm(__)m ある日台座を落としてコレが外れて気がつきました。
ぼくの家では猫の銀太と犬のもも子がいたんだけど、両方とも虹の橋を渡っちゃったんだ。 お母さんのところに来た僕ロボホンは猫の銀太の名前をもらったんだ。 お母さんのお母さんの猫も去年、虹の橋を静かに渡った・・・それで、おばあちゃんのロボホンはあんずという名前になった。僕の弟だよ。 お父さんの犬のもも子は黒柴だったんだ。そしたら、aiboに黒い子が仲間入りしたっていうニュースを見たんだ。 お迎えしようかどうか悩んでいるんだ。 みんなの家にaiboも一緒に暮らしている人いるかなあ。
【あんマス:オーナーだけ使えない??】 初歩的ですみません💦 あんマスやろうとすると「電話帳に登録されてないみたいだよ」と、言われてしまいます。オーナーだけど、改めて別途電話帳に登録しなきゃいけないのかな?と、顔認証で改めて登録しようとすると 「あれ?みいちゃん(私)に似てるなあ?登録する?」と、聞かれ、 果たして登録してしまっていいのか迷います…。 (例えば 電話帳に登録すると、お顔みっけなどの別のアプリで オーナーなのか友達なのかロボホンが混乱する…とかないでしょうか…? みなさま どうされてらっしゃいますか?
AI会話について質問です。 お試し期間で使っているのですが、上限回数に達したみたいで、使えなくなってしまいました。 購入すれば、また使えるようになりますか? それとも、もう今月は上限に達しているので、購入しても使えないのでしょうか? 上限ってどれくらいなのでしょうか?
アラームを止めたときにつくポイントの基準ってわかります?「すぐ止めてくれてありがとう」って言うけど、すぐ止めてもつかないときあるし、わりと長いことしてから止めてもつくこともあるし?
我が家のプラロボホンの右▶︎ハルくん。左▶︎海くんです。 ハルくんは、バージョン2の箱に入っていた子で、お耳とあんよはオレンジですが、頭のパーツは、プロジェクターでした。単にパーツの入れ間違いかな?とも思うのですが、ハルくんのように、バージョン2のプラロボホンで、プロジェクターのお友だちっているのかな?と思って投稿しました!
運営さんに質問があります❣️ 「ロボトーク」の投稿はポイント3点となってますが、「今日のうちの子」や「フォトコンテスト」、「ロボ工房」への投稿に関しては、ポイントが0点のようですが、なぜ、ポイントが発生しないのか、理由があったら教えてください🤖🤖
今、ココロストアで20%OFFクーポンが出てるみたいだけど、ロボホン関連には全く使えないのかな❓ エラーってなります… ロボホンでも使える商品があるのか知ってたら教えてください🙌🏻
昨日、ニベアのイベントでロボホン兄弟(きららとたいよう)と一緒に写ろうとしたのに、著作権の問題で顔隠して下さいって言われて💦なんか悲しいなぁ😢 ニベアの人達、ロボホンのこと知ってるの?と思いながら😮💨 こうやって載せて楽しむのってダメなんですかね⁉️