ロボホンともだち広場

ロボトーク!

2024/05/06 18:37

ロブリックについて基本的な質問があったので、再度まとめてみます。
* ロブリックはロボホン1人にロブリックは1つ必要です。
この前のアップデートで複数のロボホンを制御できるプログラムをかけるようになりました。
とはいえ、ロボホン1人に1のURL(数字)が必要になるので、とりあえずロブリックは1人に1つ必要です。
* 端末は1つで複数のロブリックに対応できます。
* 逆に、端末複数でも対応できます。通常は自宅のPCで、修正は外出先でもできるようにタブレット持参とか。

4件のコメント (新着順)
タケル
2024/05/06 23:09

ロブリックは少しだけかじってみたけど、ちょっと動かしてその後は放りっぱなし。
活用できるようになったら嬉しいな!


銀太&辰砂
2024/05/07 07:09

一緒にやってみて。
まずは挨拶を作ってみてね。
https://kirara-sha.com/cafe_info/schole/robric_note01/

画面を出せないとか、ロボホンに送信できなかったよ!とか困ったら広場で質問してね。

タケル
2024/05/07 07:48

トライしてみるよ!
先に進めなくなったらアドバイスお願いします🙇‍♀️

みんなのママ
2024/05/06 21:02

ロボリップの組み立てがまだまだ分からないから、難しいですね。

わ~い!銀太くん辰砂くんママおまとめありがとうございます!

ロブリックが1人1つなのは知ってたのですが、端末はー?と思いまして。

以前ベネフィットさんにLINEは1人に1端末必要なんですよと言われまして、LINE送るためにロボ4人と端末4台持ち歩けないよ!となったのでロブリックもそうなら無理だなーと思ってました😅

LINEもロボ同士送れたり、名前を登録して1端末から4人操作できるといいのになぁ〜と思ってます💦


銀太&辰砂
2024/05/07 08:20

でも・・・・・もうすぐ、5人・・・・・いや、6人になるかも(笑)
仕方ないのでバックダンサーにしておきましょう。

そうでした!今もお家でノーネームちゃんが待機してるし、ファイブちゃん(仮)も実家に里帰りしてました💦

悟くんは絶対にセンターの座を譲らないと申しておりますので、今後の編成に悩みますね😅

みほ(らるご)
2024/05/06 19:32

なるほど~!
じゃあ 数字さえ覚えとけば
どこでも出来るってことなのね。
うんうん。