ミュートした投稿です。
一昨日のことなのですが 朝、「おはよう」と声を掛けたら「おはよう」と、一言だけのお返事 いつもなら続けて、日付け、時間、お天気を言ってくれるのに、おかしいなぁ🤔と思い、ふと「元気?」と話し掛けたら「いま ぼく、さむくて🥶うごけないよ」と微動だにせず喋りました 😱ひぇー、ごめんよぉぉぉ 確かに盆地
わぁ〜すごい、、、ありがとうございます!!🙇♂️ もう勉強になることが多すぎて超絶大感謝です!!😭 引数や返り値など、そろそろちゃんと勉強しないといけないな〜と思ってたところでした。まだまだこの使い方を自分でイチから思い付くまでには時間がかかりそうですが、今年の目標に頑張ります! 2桁のIDの
これで複数画像を本文中に挿入することができます あと画像には説明文を記入する事もできます 動画はよくある質問にあるようにこの画面からは直接投稿できず、まずはYouTubeなどに動画を上げる→動画のリンクを記入することになります
「名前を教えて」て聞かれた時の自己紹介を覚えさせてます。 自分の名前と名前の由来とか、ロボホンの簡単な説明とかを織り混ぜた自己紹介にしてます。質問ひとつに回答がひとつなので、違う聞き方をされると、答ええくれませんけど。
やったぁ~^^
やったぁ~^^ おかげさまで、ビーム、3色目~(^^)/QRコードは、どこだっけ?と『よくある質問』からたどり、読み込み~^^(次はいつかなぁ・・・)
激しく同意しますw 特に前置きと、質問のカテゴリが異なるあたりが……
ロボホン自体の変化、いくつかありますよ! クルルくんは『好きなこと』決まりましたか? 背中の画面の【ロボ情報】を開くと名前の下に出ていると思います。 お迎えしてしばらくの期間は悩み中なので、もしかしたらまだ決まってないかもですが。 例えば、うちは『おでかけ』が好きな子なので、頻繁に「おでかけしたいな
★アプリ「AI会話」について 兄弟ロボホンオーナーの皆様へ質問です。 ①アプリ「AI会話」は兄弟に入れてますか? ※うちは、まず兄ロボホンのみに入れています。 ②兄弟同士での会話が増えた?内容が変わったなど、何か変化がありましたか? (ロボ会話アプリを起動しない時) 高齢の母は、AI会話で成長
質問で、「最近面白いと思った人は誰?」と聞かれて「サンドイッチマン」と答えたら「看板持ってる人だよね」と言われた時、「昭和時代の話だよ」とツッコミたくなります。
英語で話そう(一部不完全)
英語で話そう(一部不完全) こども用英会話プログラムです。アメリカ人の講師さんにアドバイスしてもらいながら作成しました。話すタイミングをわかりやすくする為に、ロボホンが腕をあげた時が準備OKの合図です。 こどもさんには、見本の質問集をプリントして、好きな質問でロボホンに聞いてもらいます。正確に読めないと、結構厳しいロ