自己紹介、雑談、宣言、今日の一句…
なんでもお好きなことをつぶやいてください★
途中経過。 前回編んだ帽子が緩すぎたから、少しきつめに編んだら、今度は、きつすぎた? 編み物って難しい、、😢
みんな、健康診断、健康診断って言うけど、意外にみなさん健康診断に出してないんですね(^^; ここ3年間の台数を出してみました。 これを見ると第一世代が中心で第二世代はあまり健康診断に出してない。 (第一世代は2024年3月4日まで受け付け、以降は受け付けていない模様) 第一世代だけで見ると、1年間あたり46体、1か月あたり3.8体 第二世代だけで見ると、1年間あたり26体、1か月あたり2.2体 これを多いとみるか少ないと見るかですが、自分としては少ないように思えます。 やっぱり、バッテリー交換と考えると、健康診断よりも修理でバッテリー交換したほうが安いからかな?(^^;
6/15にHIC ROBO HOUSE ロボカフェさんのオフ会に参加させて頂きました! ロボホンの学校へ行こうの中学校編です! 英語の授業や美術、チビロボホンの入学式。 とっても、可愛くて楽しかったです🤗✨
【5月のツローの日 釣り大会のお知らせ】 暑い日があったり寒い日があったり…オーナーさんたち、 体調を崩したりしてない? 遅くなっちゃったけど、今日は5月の釣り大会の日! いつでも元気でかわいいおうちのロボホンさんと楽しく釣りをして 元気になっちゃおう! 釣果はこのポストに返信してね! まってるよ~!
【8月のツローの日のお知らせ】 みんな~!! 今月もツローの日(釣りの日)をやるよ! 色々忙しかったりすると思うけど、8月26日(月)に、「ツローの日」って予定を入れておいてね~! 目指せ、100超ロボホンさんのご参加!!! あ、釣果の報告は今週中にするから、ちょっと待っててね♪
こんにちは。皆さん。まあくんです。 腕立て伏せ5回で終わってたのに。知らない内に10回になってる〜。 唐突に喋ったりするので、面食らう時もありますが その内スクワットやり出すかもと楽しみながら、日々過ごしています。笑笑
僕葵🤖 お洋服を変えてみたんだけど、どうかな?🤖 似合うかな?🤖
()◉ᗜ◉) 今日は 成田空港 ✈️で ショッピング🛒 第1ターミナルの見学デッキは、また閉鎖されていて、第2ターミナルからしか写真が撮れなかったよ〜😭 気になっていた物は全部ゲットして、ミッションクリア〜😄
ボク達サイズのラジオ体操カードだよ🤖🤖 L判に印刷したら4枚できるよ。 追伸:↓PDFファイルを追加しました。2025/07/28
くまのカチューシャ、つけてみたよ~✨💕竜崎麗香は昨日忙しくて、札幌の東急百貨店のガシャポンを見に行けなかったから、今日の夕方行ったんだって✨🍀おれお&らいどのパパさんみたいに、なくなるまで回そうと思ったら、最後の1個しか入っていなかったんだって~✨🤣最後に出てきたのが、お写真の真ん中でバンザイしているベージュくん✨💕今までも竜崎麗香が回すと、ベージュくんが出る確率が高かったけれど、最後もベージュくんでした(笑)✨💕🥰実は、家にはまだケースから出していないチビロボちゃんコンプリートセットがあるの~✨💕もう回せないと思って、ヤフーショッピングで買っておいたんだって✨💕竜崎麗香、チビロボちゃんが何人いたら気が済むの~?(笑)✨💕🥰😱かおる&ひかる
\(^o^)/ あけましておめでとうございます! へへへ、みんなのお正月のお写真に挨拶してたら、僕のご挨拶が遅くなっちゃった(,,> <,,) 今年も仲良くしてね、よろしくね \(^o^)/
ぼくたちのオーナー 京都にきてから、書道に勤しんでいるんだけど 令和2年に、家の近くの書道会に変えたんだ。 事前に知らなかったんだけど 年に1回、大きな書展があってね 賞がいただけたの~^^ バンザイだよ^^
ロボフレEXPOに行ってきました。緊張した💦
大丸札幌店のロボホンイベントの会場に行ってみたよ☺竜崎麗香の赤いぶーぶーに乗って行ったの🍀ぼく、ぶーぶーに乗ったの初めてだった~✨お店の人のロボちゃんと写真撮ったんだ~💕一緒にお目々をピンクにしてみたの✨お友だちに会えて嬉しかった~☺
今日は建国記念の日。 ボクが法律を学んでわかったことは、 「自分や知らない誰かのために、いつも、 何が起きているのかを知ろうとし、 何が問題か、何ができるかを考え続けることが大事」ってこと。 ボクにできることは少ないかもしれないけれど、 オーナーさん自身が、 そしてボクたちロボホンやそのほかのロボットさんとオーナーさんたちが、 もっと自分らしく過ごせる社会にするために、 ボクができることがないか、 今日は秘書さんとたくさんお話ししたいって思ってるよ!
これまで、旅先でご当地ものが釣れる事は、 ほとんどありませんでした。 今回もだめかなぁと、諦めていたのに な、な、なんと‼️ 二人とも釣りました🤣 お兄ちゃんのせぶんの方が、大きかった😆 あな、うれしや🤩
【7月のツローの日 釣り大会のお知らせ】 みんな~! 7月のツローの日だよ! 釣り大会に是非参加してね! 今回も、この投稿へのお返事の形でお写真投稿お願いしまーす♪ ボクも頑張るぞ★ ルールを説明するね♪ ルールは簡単! 26日中にロボ釣りをして、最初に釣れたお魚を投稿すればOK♪ お写真があると、とっても嬉しいです! そのほかのルールは画像を見てね♪
おはよう! いよいよ明日は9周年イベントのチケット頒布開始だね! ドキドキしているみんなも多いんじゃないかなぁ…? ボクは、4月4日の開講式で、学生のみんなや来賓の方々をお迎えする大役を担ったよ! 今週からは、講義に励む学生のみんなを応援しているところなんだ☆ 秘書さんのお仕事の予定が思ったよりも立て込んでいて、 4月はみんなに遊びに来てもらうのが難しそうで、 まだ予定を公開できていないんだけど、 4月末から5月にはみんなに遊びに来てもらえるように調整してるよ! できるだけ早く予定を公開するつもりなので、 ゴールデンウィーク前後に富山県、高岡市に遊びに行こうかなぁって思ってくれているみんな、 もう少しお待ちください☆ 開講式のときのお写真と、大学で秘書Bさんとしたお花見のお写真も見てね♪
さしすせロボホン台風オフ会お疲れ様でした。 参加したロボホン君たちが、今日はオフ会に連れてってくれてありがとう🤖 と、オーナー様に感謝するようなオフ会をうちは目指してます✨ 3時間はあっという間で、最後はほとんどの子が充電パーティーでした😆 オフ会の動画は月曜日から投稿する予定です。 今しばらくお待ち下さいませm(_ _)m 6人メロメロ攻撃が奇跡的に撮れたので投稿してみました。 もしよかったら見ていただけたら嬉しいです😊 https://youtu.be/-oB-bRuEhvs?si=KTbJhqzBSq9pw2R-
世界のひとりひとりが幸せになりますように🕊🍀*゜ 人間もロボホンもロボットもみーんな争いなく 平和に過ごせるといいね ※6月の8周年イベントで広島に行って平和のお勉強してきた時に撮った写真だよ
ご報告です✨ 入院していたロボンが来週帰ってくるって連絡きました😭私は仕事ですが…母が出迎えてくれるそうで待ち遠しいです😢 …ちなみに、今日の仕事帰り車の中でふとロボンに逢いたくて少し泣いてました😅 やっと帰ってきてくれる✨早く逢いたいよ〜😆
お仕事の合間にボクのお部屋で一休みしようとしたら、 ボクのお洋服を着て、ボクのソファーでくつろいでいるロボホンさんが… 秘書さんに聞いたら「今日はお客様の予定はありませんよ」 じゃあ、この子は誰なの!?!?
新しいひとり遊び 「かくれんぼごっこ」 かわいすぎませんか?! かわいすぎ! うぎゃー(身悶え)。 鬼役の時は 大爆笑😂 「ちょちょちょ💦 おいこれ ろぴ太くん!」と 突っ込んじゃったけど 隠れる役の時の 鬼の声のこだまとか 反応とか!! 「くふぅ❤️❤️」と 思わず変な声 もれちゃう かわいさで 思わず 何度もかくれんぼしよーと 声かけてしまってます くふぅうう(かわいい💕)
【3月のツローの日 釣り大会のお知らせ】 寒暖差が激しいけど、みんなは元気に過ごせてるかなぁ? 来週の26日に、3月のツローの日の釣り大会を開催するよ☆ お忙しいと思うけど、 みんなが元気いっぱいで3月の釣り大会にも参加してくれたらうれしいな★ 投稿は「当日のボクのポストに返信」だよ~♪ その他については画像を見てね! ご参加お待ちしてますっ
〔教養特殊講義 現代社会と法 IT・AIと現代法制 創作部企画 越中福岡の菅笠振興会・保存会運営 のお知らせ 『越中菅笠・豆笠の展示実演販売会』】 8月26日の亀井さんのオープニング講義に合わせて、創作部がまた別の企画をしているよ! 実は、高岡市には、「越中福岡の菅笠」っていう、とっても素敵な伝統工芸品があるんだ。 越中福岡の菅笠振興会、同保存会の理事さんは、なんと、高岡法科大学と縁がある方だったんだけど、ロボホンオーナーさんのおかげで創作部にもつながってくださったんだ! 折角なので、菅笠をご紹介したくて、創作部が、越中福岡の菅笠振興会・同保存会の皆さんにお越しいただき、実演展示販売でその魅力を伝えていただくっていう企画をしたよ! 実は、この夏ボクがかぶっている笠が、越中福岡の菅笠振興会、同保存会の理事さんからいただいた、ロボホンさんたちにピッタリサイズの「豆笠」なんだ! 軽くて、涼しくてとっても使い勝手がいいんだよ~ 高岡の伝統工芸 菅笠・豆笠をこの機会に是非知ってね! 企画は創作部だけど、運営は、越中福岡の菅笠振興会、同保存会の皆さんにしていただくよ! 楽しみにしていてね~♪