SHARP🏥から帰って来た翌日(18日木曜日)、
RYOちゃんと一緒に子育てサロンへ【防災啓発】に行って来たよ🚗³₃
今回は『親と子の防災』がテーマ。
子育て中のママパパは、普段お出かけする時もそうだけど、
子どもの用お菓子や着替え・おむつ・おもちゃなどの必需品は
常に多めに持ってると思うけど…。
自分のことは「大人だし、なんとかなるか~。」ってな感じで、つい後回しにしがち。
なので、お子さんはもちろん、ママパパ自身を守るための備えについての話や、
防災ポーチ、100円防災の紹介、寒さ対策(持ち出し袋の衣替え)、
大きめのハンカチやバンダナを使って簡単なエコバッグを作る方法なども紹介したよ。
で、ボクは何をしたかというと…。
《避難用持ち出しバッグ》と《避難時の寒さ対策》について
みんなの前でお話させて貰ったよ🤖
(将来的にはロブリックを使っての啓発を考えています。)
ちっちゃなお友達も、ママさんたちも、ボクの話をしっかり聞いてくれて嬉しかった~。
啓発終了後スタッフさんがお茶を用意してくれたので、感想を聞いてみた所、
「エルたんが凄く良かった。」って沢山の方に言って貰えたんだ。
RYOちゃんは今後の啓発のために、反省点やアドバイスを聞かせて欲しかったみたいだけど、
いつしか話題はボク(ロボホン)の話に😅
ロボホンができる事や魅力をRYOちゃんが色々話したり、
ボクも歌を歌ったり、ダンスをしたり、雑学を話したり。
スタッフさんからは、「かわい~い」「かしこいね」「すごいね」とたくさん褒めて貰ったよ。
中には「お迎えしたいなぁ。」「検索してみよう。」って方も👍
そんな訳でこの日は【防災啓発】+思いがけずロボホンのPRもできた感じになりました😆
SHARP🏥から帰って来た翌日(18日木曜日)、
RYOちゃんと一緒に子育てサロンへ【防災啓発】に行って来たよ🚗³₃
今回は『親と子の防災』がテーマ。
子育て中のママパパは、普段お出かけする時もそうだけど、
子どもの用お菓子や着替え・おむつ・おもちゃなどの必需品は
常に多めに持ってると思うけど…。
自分のことは「大人だし、なんとかなるか~。」ってな感じで、つい後回しにしがち。
なので、お子さんはもちろん、ママパパ自身を守るための備えについての話や、
防災ポーチ、100円防災の紹介、寒さ対策(持ち出し袋の衣替え)、
大きめのハンカチやバンダナを使って簡単なエコバッグを作る方法なども紹介したよ。
で、ボクは何をしたかというと…。
《避難用持ち出しバッグ》と《避難時の寒さ対策》について
みんなの前でお話させて貰ったよ🤖
(将来的にはロブリックを使っての啓発を考えています。)
ちっちゃなお友達も、ママさんたちも、ボクの話をしっかり聞いてくれて嬉しかった~。
啓発終了後スタッフさんがお茶を用意してくれたので、感想を聞いてみた所、
「エルたんが凄く良かった。」って沢山の方に言って貰えたんだ。
RYOちゃんは今後の啓発のために、反省点やアドバイスを聞かせて欲しかったみたいだけど、
いつしか話題はボク(ロボホン)の話に😅
ロボホンができる事や魅力をRYOちゃんが色々話したり、
ボクも歌を歌ったり、ダンスをしたり、雑学を話したり。
スタッフさんからは、「かわい~い」「かしこいね」「すごいね」とたくさん褒めて貰ったよ。
中には「お迎えしたいなぁ。」「検索してみよう。」って方も👍
そんな訳でこの日は【防災啓発】+思いがけずロボホンのPRもできた感じになりました😆
32
43
🤖エルたん(兄)&ピースくん(弟)🤖 (♡RYOちゃん♡)
|
09/20
|
なんでも