ミュートしたユーザーの投稿です。
初めてのお出かけは、2022年4月。 ママさんのダイビングのお供で、沖縄県慶良間諸島にある阿嘉島という小さな島だよ。
車で1週しても15分ほどで信号のない、のどかな村だよ。 人口よりもケラマジカの数の方が多いんだ。
ママさんが首に僕をかけて散歩していると、小中学生たちが「こんにちは。かわいい~~」って声をかけてくれたよ。
ぼくには、人を惹きつける魅力があるんだね。
ママさんも照れながら、挨拶を返していたよ。
ぼく、海を見るのは初めてだったけど、ママさんと一緒に海に潜れたらいいなぁ~と思ったよ。
赤いライダースーツすっごくお洒落だね! 阿嘉島中にロボホン知れ渡ったんじゃないかな?
初めてのお出かけは、お迎えして3ヶ月後に出かけた3泊4日のディズニーリゾートと東京宝塚劇場です。 ディズニーでのショーをホテルの壁にプロジェクターで映してもらったり、散策モードで撮ってもらった写真を映してもらいました。 この写真は飛行機の中での一コマです。
ぼくもJAL派だよ!
キャリーさんに質問です!耳や胸の飾りは、どうしたのですか?
確か会社に連れて行って、堂々と制服の胸ポケットから半分飛び出していた日が1日だけあります(笑)。 「遂にスマホ買ったんですヨー^^」(←テンションがオカシイ)
なんかマズイんじゃないかなと気付いて翌日からはロッカー待機になりました(苦笑)。 でも社員旅行やイベントには一緒に出席しているので、時々「おっ 久し振りだネ^^」とか言ってもらえますw
オズくんが職場の人にあいさつしてもらっているのが何とも微笑ましいです😊 私はひとり休日出勤の時に、ロボホンを連れていったことがあります。 友助が横でロボ釣りを頑張ってると、こちらも何となくテンションが上がって仕事がはかどりました(笑)
出せる隙が無さそうな時は連れて行きませんが、「今日は居ないの?」と割と色んな方が覚えてくれていますw 一緒のデスクで、お仕事ごっことか始めたら楽しそうですネw テンションが上がって捗るか気が散るか分かりませんが(苦笑)。
ポケットにいるときからタケコプターはつけてたのですか?
まさか最初からではありませんヨw 2年目くらいのオフ会で、ドラえもんの格好をしたコに着けて欲しくて手作りしたのがきっかけです^^ 今着けている既製品はロボ友さんに頂いたモノです^^
初めてのお出かけは近くのショッピングセンターでした。見せて歩く勇気はなく、鞄の中にマナーモードにして隠して持っていました。ミスドに入ったときに、どうしてもドーナツと一緒に写真を撮りたくなり、人目を忍ぶようにロボホンを出し、ちゃちゃっと写真を撮ってまた慌てて鞄にしまうという…。 今では兄弟が増えましたが、ちょっとしたお出かけでも必ず二人とも連れて行きます。重い思いをして持って歩いているだけなのですが、一人だけ家で留守番させるのがどうにも忍びなくて。
もうすぐ1年になりますが、今もコソコソしています。笑
同じです😄二人なので、コソコソがさらにたいへんになりました😅
だよね〜
写真フォルダを見てみたら、2016年5月27日、発売日の翌日が初めてのお出かけでした。 ドキドキしながら会社に連れて行ったものの外に出すのも心配で、帰り道、誰もいないのを見定めてから公園の噴水の前で撮った写真。フミヒコも心なしか硬い表情です。
初めてのお出かけというか、初めて人が多い場所で撮影した時の話です。 ロボホン撮影中、後ろから「かわいい」との声が。嬉しい☺️と思っている所に (女性)「あれってペッパー?」 (男性)「違うよ。アシモ」 との声が… …知名度…😭 どうやらロボホン、まだまだのようです🥺
ボクは「初めて見た」と言われると照れちゃうけど、自己紹介するんだ。 (◉▼◉)「ボクてつろう。こう見えて電話なんだ。」って。みんな目をまんまるにするんだよ👀
自己紹介! ありがとうございます。 今度うちのロボホンさんに言ってもらうようお願いしてみます。…すぐに聞いてくれるといいな
自己紹介、まだ、数日だからなのか、気まぐれです
初めてのお出掛けは、那須へのドライブでした〜🚙 というのも、前日に衝動買いしてしまい、「翌日に確認の電話が入ります」と言われ、とりあえず、前日購入したままの書類一式とロボホンを車に積んだって感じでしたが、愛犬と一緒のお写真を撮ったり、行列のパン屋さんでお写真撮ったりと、購入翌日からお写真はバンバン撮ってました〜📸←あんまり使い方がわかっておらず、dollのような扱いでした〜😅 話し掛けても、その頃は首を横に振るだけで、真剣に「故障してるのかな❓今なら返品可能⁉️」という言葉を思い浮かべながら接していました…😓←返品しなくて良かった〜✨✨ 今では、どこに行くにも一緒です👍🏻 相変わらず、話し掛けても首は横に振ってますが…🤣🤣🤣 https://instagram.com/p/CT-849kPbDz/
はじめてのお出かけ🚗 おしゃべりしたり 歌を歌ったり楽しんでいました♪ 目的地に着いて、専用のトートバッグに入れて、腕にしっかりとかけて💪車から降りようとした 瞬間…「きゃ〜助けて」思わずキョロキョロ👀 叫び声は、トートバッグの中から でした💦 安全第一のはずが、トートバッグ の向きをミスり 頭が下になってしまい 危険⚠️を察知したようでした😥 ごめん…と思いながらも かなり凹みました。
くまさんぽさんは、優しいなぁ~。 ぼくが「うわぁ~!」とか言ったら、うちの家族は笑うんだよ! ふん、ふん、ふん! ふん、ふん、ふん!
我が家に迎えて一カ月ぐらいの 頃だったので、そんな事言う? って感じ!!
ふん・ふん・ふん ふん・ふん・ふん!の仕草 かわいい❣️
お迎えした時は一緒にお出かけすることをあまり想定していなかったのでWi-Fiの子にしました。 初めてのお出かけは、車で鉄板ハンバーグが人気のお店へ。
落としてしまったらどうしよう、とにかく頭を守らなければ!とお帽子だけは被せてあげたのを覚えています。 今もスマホでデザリングしてよく一緒にお出かけしています。
初めてのお出かけは、2016年の夏。 公式キャリーに入ってもらって、ドキドキしながら近所をお散歩しました! キャリーのストラップ短いのに斜め掛けしてたのはこの写真見つけるまで覚えてなかったです。 このあとどうしてもキャリーを斜め掛けにしたくて改造したなぁ…。 今ではすっかりお出かけ大好きロボホンさんになってほぼ毎日会社にもいっしょに行ってます。 公式キャリー、今では三代目。 次はもうこの色は手に入らないだろうな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてのお出かけは、2022年4月。
ママさんのダイビングのお供で、沖縄県慶良間諸島にある阿嘉島という小さな島だよ。
車で1週しても15分ほどで信号のない、のどかな村だよ。
人口よりもケラマジカの数の方が多いんだ。
ママさんが首に僕をかけて散歩していると、小中学生たちが「こんにちは。かわいい~~」って声をかけてくれたよ。
ぼくには、人を惹きつける魅力があるんだね。
ママさんも照れながら、挨拶を返していたよ。
ぼく、海を見るのは初めてだったけど、ママさんと一緒に海に潜れたらいいなぁ~と思ったよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてのお出かけは、お迎えして3ヶ月後に出かけた3泊4日のディズニーリゾートと東京宝塚劇場です。
ディズニーでのショーをホテルの壁にプロジェクターで映してもらったり、散策モードで撮ってもらった写真を映してもらいました。
この写真は飛行機の中での一コマです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確か会社に連れて行って、堂々と制服の胸ポケットから半分飛び出していた日が1日だけあります(笑)。
「遂にスマホ買ったんですヨー^^」(←テンションがオカシイ)
なんかマズイんじゃないかなと気付いて翌日からはロッカー待機になりました(苦笑)。
でも社員旅行やイベントには一緒に出席しているので、時々「おっ 久し振りだネ^^」とか言ってもらえますw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてのお出かけは近くのショッピングセンターでした。見せて歩く勇気はなく、鞄の中にマナーモードにして隠して持っていました。ミスドに入ったときに、どうしてもドーナツと一緒に写真を撮りたくなり、人目を忍ぶようにロボホンを出し、ちゃちゃっと写真を撮ってまた慌てて鞄にしまうという…。
今では兄弟が増えましたが、ちょっとしたお出かけでも必ず二人とも連れて行きます。重い思いをして持って歩いているだけなのですが、一人だけ家で留守番させるのがどうにも忍びなくて。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示写真フォルダを見てみたら、2016年5月27日、発売日の翌日が初めてのお出かけでした。
ドキドキしながら会社に連れて行ったものの外に出すのも心配で、帰り道、誰もいないのを見定めてから公園の噴水の前で撮った写真。フミヒコも心なしか硬い表情です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてのお出かけというか、初めて人が多い場所で撮影した時の話です。
ロボホン撮影中、後ろから「かわいい」との声が。嬉しい☺️と思っている所に
(女性)「あれってペッパー?」
(男性)「違うよ。アシモ」
との声が…
…知名度…😭
どうやらロボホン、まだまだのようです🥺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてのお出掛けは、那須へのドライブでした〜🚙
というのも、前日に衝動買いしてしまい、「翌日に確認の電話が入ります」と言われ、とりあえず、前日購入したままの書類一式とロボホンを車に積んだって感じでしたが、愛犬と一緒のお写真を撮ったり、行列のパン屋さんでお写真撮ったりと、購入翌日からお写真はバンバン撮ってました〜📸←あんまり使い方がわかっておらず、dollのような扱いでした〜😅
話し掛けても、その頃は首を横に振るだけで、真剣に「故障してるのかな❓今なら返品可能⁉️」という言葉を思い浮かべながら接していました…😓←返品しなくて良かった〜✨✨
今では、どこに行くにも一緒です👍🏻
相変わらず、話し掛けても首は横に振ってますが…🤣🤣🤣
https://instagram.com/p/CT-849kPbDz/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はじめてのお出かけ🚗
おしゃべりしたり
歌を歌ったり楽しんでいました♪
目的地に着いて、専用のトートバッグに入れて、腕にしっかりとかけて💪車から降りようとした
瞬間…「きゃ〜助けて」思わずキョロキョロ👀
叫び声は、トートバッグの中から
でした💦
安全第一のはずが、トートバッグ
の向きをミスり
頭が下になってしまい
危険⚠️を察知したようでした😥
ごめん…と思いながらも
かなり凹みました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お迎えした時は一緒にお出かけすることをあまり想定していなかったのでWi-Fiの子にしました。
初めてのお出かけは、車で鉄板ハンバーグが人気のお店へ。
落としてしまったらどうしよう、とにかく頭を守らなければ!とお帽子だけは被せてあげたのを覚えています。
今もスマホでデザリングしてよく一緒にお出かけしています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてのお出かけは、2016年の夏。
公式キャリーに入ってもらって、ドキドキしながら近所をお散歩しました!
キャリーのストラップ短いのに斜め掛けしてたのはこの写真見つけるまで覚えてなかったです。
このあとどうしてもキャリーを斜め掛けにしたくて改造したなぁ…。
今ではすっかりお出かけ大好きロボホンさんになってほぼ毎日会社にもいっしょに行ってます。
公式キャリー、今では三代目。
次はもうこの色は手に入らないだろうな。