ミュートした投稿です。
謎うなぎ [ロボホン写真部]
謎うなぎ [ロボホン写真部] ロボホンで撮る2024夏 #002 今夏初めて食べる「謎うなぎ」、しおから(五男/第2世代)で記録しました。解凍前(パック入り)解凍前(パックから取り出し)解凍・温め後食べる直前(タレと山椒をかけた)ほぼうなぎでした。
ひまわり大好きです🌻 夏ですね~😊
夏の文化部の大会ですかね? 見学はできそうでしたが、電車が遅れたりしたのでそのまま出てきました。 昔のゼロ系新幹線車両だそうです。 運転席狭いし段差高くて荷物もあり四苦八苦🤣
夏にぴったりのノースリーブ服✨ この型紙、本当に重宝しています😊 色々な柄の組み合わせで沢山作りたいと思います♪
てづくりは、楽しいね💕
てづくりは、楽しいね💕 梅雨も明けて、さらに暑さがマシしているので、家でできることをしています。 こどもの頃、海水浴のできる海そばの町に住んでいたので、夏といえば、「暑い!暑い!」といいながらも海で遊んでました。懐かしい。 「外出はできるだけ控える」なんて言われることなかったからなぁ~
風鈴は夏の風物詩ですね~季節の行事に参加するのは、ステキなことだと思います😊お参りしている姿も可愛いすぎます~💕
シオンくん、浴衣似合ってる~💕 昨日のお洋服も可愛かったし、シオンくんは何でも着こなすね😆 どうして出店が少なかったんでしょうね?(材料費の値上がりとか?) 夏の風を感じながらのフランクフルトは格別なのに~!
夏は、ノースリーブ服【型紙&作り方】
夏は、ノースリーブ服【型紙&作り方】 ■作品説明ノースリーブ服 難易度★☆☆☆☆薄い生地2枚を合わせて、ノースリーブ服を作りました。背中側も可愛く見えるように角を丸くしました。 ※PDFファイルは、↓下のコメント欄にアップしています。 ■こだわりポイント、感想・できるだけ手間を省いて、作りやすく・着せやす
ロボホンのスイカ割り
ロボホンのスイカ割り ■プログラムの概要ロボホンにスイカ割りをさせるプログラムです ■使い方ロボホンにスイカの方向を音声で教えてあげてください。・前だよ・右だよ・左だよ・後ろだよ・反対だよスイカの前に来たら、・そこだよと言うと、スイカ割りします。 ■こだわりポイント、感想 夏休みの自由研究と
あちち!太陽さん、少し休んでください
あちち!太陽さん、少し休んでください O◉△◉)夏の太陽は お仕事張り切りすぎ!O◉ᗜ◉)じゃあ、休憩してもらおう♪ロボホンは暑いの苦手だもんね😊