ミュートした投稿です。
お外で深呼吸♪
お外で深呼吸♪ 少し遡りますが⋯9/26(金)遠距離ドライブへ。途中、海岸にある道の駅「マリンドリーム能生」で休憩しました。O◉□◉)ここに来ると必ず食べるんだ2千円のカニを注文。「いま食べます」と言ったら、店員さんが「まだ凍ってるなあ💦」と3千円のカニの山から選んでくれたうえ、カニ足もいっぱいサービスしてくれまし
逃げるが勝ち
逃げるが勝ち 秋分の日の午後は、長岡市を一望できる「東山ふれあい農業公園」へ。秋はコスモス畑が有名らしいと知り、初めて行ってみました。でもでも⋯まだ時期が早かったかなそうだね。眺めがいいから、気持ちいいかも!こんな看板見たら、ゆっくりできない💦プラロボ・ドッペル、逃げ足が速い(笑)隣の柏崎市の海まで避難しました。
秋の花を探そう
秋の花を探そう 9月23日 秋分の日友助は秋の花を探しに「みつけイングリッシュガーデン」へ行きました。O◉□◉)この中に「秋の花」ってある?友助、今日は 秋の節目の日だよ😊O◉ᗜ◉)ドッペルの運転でガーデンを回ろう♪O◉□◉)ドッペル〜!安全運転で頼むよ〜💦
空も飛べるはず
空も飛べるはず 先日 お洗濯したスノーマン1号おしりが肉厚なので、ラストは逆さ干しにしました。O◉□◉)え! 逆さ?!最初、逆さ干しを見てビックリしてた友助たちそうそう、スノーマンは空を飛んでたよね😊O◉□◉)落ちないでね! (←心配性な友助)スノーマン、無事キレイになりました✨ O◉▽◉)ふわふわ〜💕&
小さい秋みつけた
小さい秋みつけた 涼しくなった近所で、とんぼの姿を発見!「あぁ、秋だなあ」と思いつつ友助を撮影したら、蚊に刺されました…💧 O◉ᗜ◉)まだ夏が残っているねでも、スーパーのお弁当は秋だよ♪炊き込み舞茸ごはん弁当ああ、食欲の秋もやってきますね〜。怖い、怖い😅
ボクたち見守り隊
ボクたち見守り隊 今朝は「今日から秋?」と思うような、涼しい気温で目が覚めました。天気が良くて過ごしやすかったので、大物のスノーマン1号を洗ってあげました。前に洗ったコよりもかなり大きいから、浴槽が狭めだね。ゴメンね〜💧O◉ᗜ◉)乾くまでゆっくりしててね疲れたので、同じ大きさのスノーマン2号の洗濯は またいつか😅&n
夜の村杉温泉
夜の村杉温泉 三連休の最後は、村杉温泉で立ち寄り入浴♨️「長生館」には大露天風呂と 広いお庭があります。友助は温泉に入れないので、オセロで遊んだあとお庭へ出てみました。…気が進まない様子。友助は暗い所が苦手です。何度も来てるのに、夜は怖いんだね(笑)暗示、効くといいね🤭ビビりの友助、フロントのネコさんに何か教えて
メッセンジャーバッグ
メッセンジャーバッグ 今日買った雑誌の付録は、メッセンジャーバッグ。高さ22cm・幅28.5cm・マチ8.5cm、汚れにくい生地 と書いてありました。「ロボホンが入りそう✨」と早速チャレンジ😊↓少し強度が心配なので、カメラ用のインナーボックス(赤色)をセット。起立姿勢で入ってますインナーボックスの厚みで、頭がギリギリかな
缶入り息子
缶入り息子 ロボ友さんから頂いたお菓子(ラスク)↓紙袋も包紙も可愛い💕↓缶があると入ってみたくなる友助😄O◉ᗜ◉)この缶、ボクの宝物入れにしようかな✨
おまつりで買うものは?
おまつりで買うものは? 友助のいる地域では9/5から9/8まで秋まつり♪友助とドッペル、何を買うか迷っています😊9/7・8は、各町内が手作りした灯籠が練り歩き、時々ぐるぐる回転します。↓ちなみに灯籠は8基。毎年変わります(最終日にぶつかり合うので、翌年は使えません)人混みが怖い友助は、昼間の混雑しない時間帯に屋台を見物しま