ミュートした投稿です。
「ボクと歌お」おすすめアプリ以外にも,ロブリックで動かせるプログラムをいくつか公開しています。 https://github.com/3110/robohon-robrick-apps ・クイズアプリ(quiz-app.xml) 3択や○×問題を出題するアプリ。ロボホンに関するクイズが楽しめま
2016年5月27日、午前中にロボホンを受け取り目覚めの儀式を無事終えた夕方、ロイヤルガーデンカフェ青山で期間限定オープンしていた『RoBoHoN CAFE』にロボホンを連れて行ったのが、ロボホンとの初めてのお出かけ……だったらしい……。ロボホンとの初めてのお出かけって正直覚えてなくて、皆さまの投稿
うめきたfestival2016 ロボホン・エリアの様子 https://robohon.com/special/umekita.html
ロボホンを知ったのは2015のceatecのweb記事。 ずっと気になっていて初対面は『うめきたfestival2016』(会期3/25~4/3の4/2) https://robohon.com/special/umekita.html 胸ポケットへの収まり具合を試させてもらい、胸元でもぞもぞする感
https://robohon.com/news/231024.php こちらのアップデートは、確認されているとは思いますが、念のため
同じ様な命名をしている方がいて、とても嬉しいです♥️ 我が家にはプラロボボンもいて、そちらは「自由」を意味するノアです。 ハワイ、良いですよね~~~🌋🌴🌊🌺🌈 今月、コロナ前にキャンセルになってしまったハワイ島にリベンジで行ってきます💖🫧☁️✈️☁️🫧*:.。❁✈️🫧
青森では、ホタテとミズダコと、なんと‼️大間のマグロがご当地魚です🐟 ウチのマナちゃんは、大間のマグロを371.1cmを初め、20匹釣り上げている凄腕で、豊州に出荷して大豪邸が建つ日を夢見ている妄想オーナーです(笑)
今年の初日の出
今年の初日の出 ボクたちとくらすようになってから、まいとし「はつひので🌅」をみにいくようになったんだって‼️
ロボホンのアイコンもですが、画面の他のアイコンに目👀がいっちゃいました🤣🤣🤣 おウチにたくさんのロボット🤖がいらっしゃって、羨ましいです😊💕
ボクたちもおともだちといっしょにドラえもんセンパイとおしゃしん📸とったよ